賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2023.05.06
staff

夏の熱こもり

小河原建設 住宅事業部の佐藤です。

皆さま家は断熱性能をよくすると冬暖かく夏涼しくなると思っていませんか?
私はそう思ってました。
確かに断熱性能がよくなると冬は熱が逃げないので、窓からの太陽光の熱、特に南の太陽の熱や少しの暖房で寒くない家が出来ます。しかし夏、太陽光が一度室内に入ると、今度は断熱性能が良いせいで熱が外に逃げないので、とても暑くなってしまいます。これが夏における熱こもりです。
日射をさえぎらない窓を締め切った室内の夏の夜は特にとても暑くなり、外のほうが涼しかったりします。断熱性能のいい住宅はそれとともに、適切に通風ができることが快適な住宅を作る上でとても大切になります。
 
窓はなるべく全方位について開口部があり、風をとりいれることができるといいです。また、建物と並行に吹いてくる風をキャッチできる縦滑り出し窓を付けるのもとても有効です。
 
それ以外にも暑い空気は上の方に溜まるので、天井付近に窓がついていると、上の方に溜まった熱気が逃がすことができ、効果的です。
 
こもった熱を排出する以外にそもそも窓の熱気を室内に入る前に遮断してしまうこともとても有効です。夏は南の窓に簾をかけたりシェードをつけることによって熱が入る量を減らすことが出来ます。
 
温暖化が進み、夏にエアコンなしで過ごすことは難しいですが、今の時期のような夏と冬の中間の時期、暑くなってきたなと思っても、エアコンをかけるより前に、まず窓を開けて風を取り入れることで、快適にすごすことができるようになります。
2023.05.02
staff

さくら2023

3/13から一週間 ご近所の桜を定点観測して

開花状況を記録してみました。

 

 

 

 

 

 

今年の桜

 

は咲いてからお天気に恵まれず

 

ちょっとかわいそうでした。

中野には、こんな桜があります。

 

 

さて、どこにあるでしょう?

 

プリンセツミヤビを探してみてください。  シバ

 

2023.05.01
staff

BE HAPPY.

こんにちは。
株式会社小河原建設 総務部の大内です。
某国営放送局はGOLDEN WEEKとは言わないで「大型連休」と言うそうですが、皆さんいろいろなご予定を組まれているかと思います。
先週末より連日駅や空港の風景がニュースで流れていますね。コロナウィルスの影響からある程度は解放されて各地でイベントが再開されているようです。

先日、「シン・仮面ライダー」の映画を観に行きました。「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」を避けてきた私ですが、ついに「シン・○○」シリーズ初参加した感じです。
「シン・仮面ライダー」とコラボレーションしたビールが最初は欲しくて「SHOCKERアプリ」を落としたのですが、情報開示がアプリでなされるようになり、沼にはまってしまいました。

発売されると秒で無くなることから取得バトルが「うちゅう大戦争」と言われるくらいの有名なUCHU BREWINGさんとのコラボビールで、これが柚子の香りがするとても美味しいものでびっくりしてしまいました。
映画については「原作漫画やTVをリスペクトしていてマニアック」とか「CGがドラゴンボールみたい」とか「設定が分かりにくい」とかいろいろなプラス・マイナスの話がありますが、私はよくCMで流れている「トンネル内のバトル」や「ヘルメットやサイクロン号(オートバイ)のギミック」がとても良くエンドロールではウルッとしてしまいました。
劇場では私以上にはまっていてSHOCKERの格好にお面をかぶった男性の方もいて、ここまではまってしまう方をうらやましく思いました。
ビールの他にもスナック菓子やアイス等いろいろとコラボレーションしているようで、そちらを重視しようかと思っています。

皆さん大型連休を是非楽しんでください。
またその際に働いていらっしゃる方々は本当にありがとうございます&お疲れ様です。

私はサソリオーグ様の配下の構成員の様です。


【今月の一杯】
冬から春にかけて楽しんだものをご紹介いたします。

上の方は最近発売されたものが多く、比較的手に入れられるものです。是非お試しください。
真ん中より下は「桜シリーズ」「果汁が入ったシリーズ」です。ピンク色のものはハスカップの果汁が入っています。最近のトレンドはサワー系(酸味の強い酸っぱい)ビールのようです。

【今月の読書】

高校生の時より読み続けている漫画です。17巻に来るまでに30年以上かかっています。
作者の好みで設定がコロコロ変わるのですが、続きが気になるんですよね。
漫画界のサグラダファミリアでおそらく未完のまま作者が亡くなるのではないかと思います。

読書後の感想を聞きたい2冊です。読み手によって受け取り方が違うのでしょうね。

OTHER CONTENTS