賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2018.02.11
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

薄晴れの日曜日となっております。寒さも和らいでいます、今日は日曜日でもあり祭日でもあります。明日はその振替休日ということで、連休です。寒さは和らいだとは言え、ほぼこれで平年並み、世の中はインフルエンザが蔓延しています。外出してどこで貰ってくるかわかりません、外に出る気がなくなってくる方も多いのでは・・・

今日は久しぶりに本題へと参りましょう、文化財建造物巡り千葉編、禅宗様の西願寺阿弥陀堂を前回紹介しましたが、内部空間の資料見つからず、ここで留まっているのも何かと・・・次に参ります。

今日は建国記念日となので神社建築に・・・今回は、パワースポットとしても有名な「香取神宮」になります。観光地なので参拝経験のある方も多いかと思います。

この香取神宮、本殿と楼門の2棟が国指定重要文化財建造物指定されています。江戸時代中期・元禄13年(1700)建立の、きれいな建物です。

ところは千葉県香取市(以前は佐原市)、ここの香取神社が各地にある香取神社の総本社となる香取神社のボスが香取神宮です。しかも「神宮」と名乗れる由緒正しい神社なのです。平安時代は神宮と名乗れる神社は伊勢とこの香取とそばにある鹿島の3社しかありませんでした。なぜ当時の都からはるかに離れた東国の2社に神宮があるのかと・・・それを語ると長くなるので、次回とさせていただきます。まずは前振りと言うところで・・・

それでは失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

 

 

2018.02.04
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今朝は穏やかな晴れかと・・・おや?雲がかかって陽射しが陰った、そしたまた晴れたりといった具合・・・

今日は立春です。まだ寒さは続きますが2月になると春の兆しを感じます。と言うよりは、春を探しているような気がします。3月になると本格的な春がやってくる、その前のひと月、寒さに負けず春を見つけてみましょうかと・・・

先週は月食がありましたね。見ましたか?天気予報では東京は曇りとのことでしたが・・・よかった!皆既状態の赤銅色の月、見ることができました。今回は地球の影の中心近くを通り長い時間見ることができました。時間もちょうどよい時間で角度も良い好条件の月食でした。普段空を見上げない方もこの時は夜空を見たのではないでしょうか?

たまには夜空を、いいもんですよ

ところで「げっしょく」と入力すると「月食」ともう一つ「月蝕」と言う表記が出てきます。月がむしばまれるということで、この表記を見るとかなり有機的であり背中がもぞもぞする方も・・・月と言うよりは日蝕の方があっているのかな・・・と感じるのは私だけでしょうか・・・

月食の話でここまで字数を稼いでしましました・・・ぼちぼち失礼しましょうかと・・・

ちなみに、月食は満月で起こります、日食は新月で起こります。そのくらいは分かりますか(失礼しました)。それ故に日食はめったにないのです。何でか?は、ご存知ですよねぇ~

ということで、今日はこの辺で・・・よい日曜日をお過ごしください。

2018.01.28
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

先週は雪から始まり雪対応に追われた1週間でしょうか・・・予定していたことが雪のせいで伸びてしまったとかありませんでしたか?

そして雪からずっと寒い日が続いています、インフルエンザも周囲では流行っています、先週うちの奥さんが発熱とこのブログで書き込みましたがインフルエンザB型でした。会社でもインフルエンザがぽつぽつと・・・・お気を付けください。自分は今のところ大丈夫なので、しっかり睡眠を取り乗り切りたいかな と・・・

今日はホームオーナー様邸訪問がありますので、これから会社に行ってきますので、簡単に「日曜の朝に」済まします。ご容赦願います。それでは行ってきます。

皆様よい日曜日をお過ごしください。

2018.01.21
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日も晴れの日曜日の朝、体調はいかがですか?電車に乗っても咳き込んでいる方が多く感じられます。私の家でも子供(お兄ちゃん)のクラスが先週学級閉鎖でしたし、下の子も今週あたりの予想が・・・本人たちは元気なのですが・・・ただ今日は奥さんが発熱!今日は主夫の一日となりそうです・・・

本題と行きたいところですが・・・先週もしなかったですし、来週もホームオーナー様邸訪問があるので仕事ですし・・・

ということで2週間前の続きを・・・

千葉県西願寺阿弥陀堂の話の続きを、外観は写真で見ていただきましたがこの建物は内部にこそ真骨頂が・・・軒下の込み入った組み物が内部空間に入り込み上に木組みが上昇していくのです。言葉ではわからいと思いますが・・・資料を探したのですがなくて。現地に行っても普段は内部は拝観できませんし・・・関東では同様の構造の建物は内部公開していないですし・・・もう少し探してみます、待っててください。

今日はさらっと終わります。

これにて失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2018.01.14
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

寒い日が続いています、風邪大丈夫ですか?

寒いのですが快晴になるこの季節、今朝もきれいな朝焼けです。

毎朝最寄り駅までの道中、水星が見えましたが太陽に近づいて来たので、昨日あたりで見納めかと・・・今朝はすでに明るかったので・・・こんどは夕方に出てくるのを楽しみに・・・

今日は成田東モデルハウスの内覧会があります。今日は担当になっているのでこれから会社に行きます。ということで今回は簡単な「日曜の朝に」とさせていただきます。ご容赦願います。

ということで失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。また、内覧会お越しください!!お待ちしております。

2018.01.07
staff

日曜の朝に

あけましておめでとうございます。設計担当の高橋です。

気持ちの良い青空、明るい日差しが眩しいです。今年も「日曜の朝に」よろしくお願いいたします。今年も力を抜いて続けていきますので・・・

と言うことで、今日は久ぶりに古建築の本題に参りましょう。

千葉県編の途中であります。

次のお薦めの国指定重要文化財建造物は「西願寺 阿弥陀堂」です。場所は千葉県市原市、房総半島のほぼ中央、以前紹介した四方懸け造りの笠森寺観音堂の南6kmのところにあります。まずはこのお堂の姿をご覧ください。

西願寺 阿弥陀堂

室町後期:明応4年(1495)建立の方3間の小さなお堂です。だだこのお堂、軒下の組物を見てかなり複雑な感じしませんか?かなり本格的な禅宗様式のお堂なのです。この組物が内部に入り込み内部空間の木組みとつながるダイナミックな空間が作られています。本当は内部空間が見どころなのですが、普段は見れません。もっと知られてよい建物・素晴らしい建築物のひとつと感じています。近く(西1㎞)に同じ時代に作られた国指定重要文化財建造物の方3間の小さなお堂がもう一つあります。ご覧ください。

鳳来寺 観音堂

「鳳来寺 観音堂」と言います。どうですか?違いが判りますか。詳しい話は次回ということで・・・

今日はこの辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。

2017.12.31
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

いよいよ今年も今日だけとなりました。今年最後の「日曜の朝に」・・・と言ったところで、来週は年の初めの「日曜の朝に」となるだけで・・・まぁ節目は大切です・・・休みも三日目、毎日大掃除をしているところです。ただ今日はこの曇り空、日差しがなさそうです。寒いです・・・予想最高気温も5℃!・・・・外の作業は寒い・・・風邪ひかないようにしないと・・・

先週の続きの話ですが、水星、見えました。先週から見やすくなっています。通勤の最寄り駅までの途中、南東の低い空に見ることができます。ただし見どころは今週まででしょうか、水星はマーキュリーと言います。足の速い神様なのですぐ見えなくなってしましますので・・・この冬の晴天率の高い時期がチャンスとなります。おまけにきれいな朝焼けもついてきますよ、風邪ひかないでください。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。& よいお年をお迎えください。

2017.12.24
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日はクリスマスイブが日曜日となっています。だからどうしたという方の多いかと・・・今年の日曜日も、もう一度あります、来週の大晦日の日曜日ということに・・・今朝は寒空、日差しがありません、明るくありませんね。

今日は、なにを?・・・建物めぐり・・・も次はどこを・・・と思っているところ(ネタは無尽蔵にあるのですが順番どうしようかと言うか、気分ですが・・・)

たまには違う話を・・・

一昨日は冬至でした。これから春に向かって行く折り返しに来たのですが、まだ日の出は早くなりません、1月中旬からでしょうか、逆に日の入りはもう早くなっています、一番早い日の入りは12月初めのころ・・・なんでだろう?

これ結構難しい話です。原因は地球が楕円軌道で太陽の周りを動いていることと、地球の自転軸が傾いていることによるのです。詳しく知りたい方は「均時差」で検索してください。ますますわからなくなりますが・・・

ですので、冬至が過ぎたからと言ってもしばらくは朝が暗いので仕事に行くとき星を眺めて駅までいけます。今は木星と火星が接近していて結構見どころがあるのです。今週からは水星も角度が高くなるので運が良ければ見れるかも・・・ほんと水星は見ようしないと見れないので・・・それでも見れない太陽に近すぎる惑星なのです。実際、名前は知っているけれど見た人少ないと思います。今週の朝の楽しみとして晴れを祈って見つけてみます。

今日はこの辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。クリスマスも・・・

 

2017.12.17
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

寒い日が続いていますねぇ~体調は大丈夫ですか?12月もあっという間に半ばを過ぎ、このブログに登場の皆さんも今年最後のブログということで、年末に挨拶で締めています。

すぐ新年が来てしまう様子、もう少し一日一日を大事に過ごさねばと思うこの頃です。私の場合は12月31日が日曜日であるので今日を含めて、あと三日まだあるということ・・・なるほど・・・大晦日での年末の挨拶ですか・・・

今日も時間があるので、本題に参ります。今日はさらっと・・・

中山法華経寺の建物紹介しております。今まで祖師堂・五重塔の2棟に触れました。まだ法華経寺には国指定重要文化財建造物が2棟あります。

その建物をさらっと・・・一つは「法華堂」室町時代に創建された小規模な5間堂、そしてもう一つは「四足門」こちらも室町時代の四脚門形式の小さな門です。

今日さらっと紹介した2棟を含めた全4棟の国指定重要文化財建造物に会うことができる中山法華経寺、本山だけあって門前も雰囲気があるのでちょっとした半日の散歩には良いかと思います。法華経寺の編はここまでと・・・

今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2017.12.10
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今朝は冷え込んでいます、地面は薄っすら白く霜が降りています。本格的な冬がやってまいりました。もう12月ですから・・・

12月と言えば、昨日・今日と私の住んでいる練馬区関町の最大のイベント「関のぼろ市」やっています。本当は本立寺という日蓮宗のお寺のお会式(日蓮さんの命日法要)なのですが年末の市として、ぼろ市と呼ばれています。今年は土日と重なったので、昨晩はかなりの人出でした。昨晩は横切っただけなので、今日は端から端まで巡ってきます。(かなりの露店が出ているので、何を選ぶか迷いますよ)

前置きが長くなりましたが、今朝は本題に参ります。

千葉県の中山法華経寺五重塔の話の続きです。前々回五重塔の写真掲載しましたが、この塔、軒の出が他の五重塔より短いので細長いプロポーションに感じます、また全部弁柄で塗られているので単調な印象を受けます。他の色を少し入れて華やかにしてもよいのでは・・・と思いますが、調査の結果現在の姿になったのでやむなしというところでしょうか・・・

本当にこれでいいの?と思う中山法華経寺の重要文化財建造物(祖師堂・五重塔)実際にお確かめください。

ということで、今日はこの辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS