賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2019.11.03
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。薄曇りの日曜日の午前中、久しぶりの日曜日の休日・・・

10月は会社の行事も絡み日曜日に休みがとれていなかったので簡単な「日曜の朝に」となっておりましたことご容赦下さい。

ということで今日は古建築の話に参りましょう。

群馬県を巡っておりました。山に近い建物を巡っておりましたが、今日は里に下りてきましょうか・・・

太田市世良田にあります「世良田東照宮」にスポットを・・・東照宮ですので神社です。しかも東照宮ですから徳川家康公をお祀りしている神社となります。

この世良田東照宮、本殿・拝殿・唐門の3棟が国指定重要文化財建造物。その拝殿と唐門は元は日光東照宮にあった建物を移築したものなのです。まずはその拝殿の写真をご覧ください。

世良田東照宮拝殿(世良田東照宮HPより)

日光東照宮の移築建築ですから由緒正しい権威のある建物、それがなぜ?この群馬の田園地帯に・・・ここは徳川家発祥の地なのです。

徳川は元をたどれば源氏の流れ新田氏を起源としているので、この世良田は「新田の荘」にあり先祖の地ということで東照宮をここに建立したのです。

この元々日光にあった世良田東照宮の拝殿は2代将軍徳川秀忠が家康の遺言の通り日光に東照宮を建立したその拝殿になります。

その息子3代将軍徳川家光はお爺さんの家康が大好きだったこともありもっと豪華な日光東照宮を!ということで、現在私たちが見る日光東照宮に造り直したため、いままでの建築どうしようか?と思ったのでしょう、その時徳川幕府のブレーンの一人である天海が住職をしていた世良田長楽寺の境内に東照宮を建立した、というのが今ここにある世良田東照宮なのです。

この世良田東照宮の建物なかなか面白い、また突っ込みどころもあるのでこの1回の「日曜の朝に」では終われません。次回もまだ世良田東照宮続きます。

今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2019.10.27
staff

日曜の朝に

おはようごさいます。設計担当の高橋です。

今週の日曜日10/27は会社の行事でどうしても当日のブログができない事情がありまして・・・遅ればせながらの「日曜の朝に」となります。(できないことはないようですが自分はその辺が苦手なもんで・・・)10/27に登場していますが・・・

10月末は当社小河原建設は期末ということもあり、かなりバタバタとしているところ・・・など行っている間に11月がやってきて新期を迎えるわけで・・・気が付くと年末・・・あっという間に新年が来てしまうのでしょうか・・・

気温は秋だったり夏に近かったりして安定せずまだ秋の季節感というのものがしっくりこない気がします。ただ、確実に感じるのは日の出が遅くなってきている、というのは分かります・・・

11月になると朝家を出るときまだ暗い夜さみしい気持ちにも・・・(7時に出社しているので、暗いのですが)ただその中の楽しみ、東の地平線近くに水星に会える機会が・・・今年のタイミングは11月末が見ごろに・・・楽しみです。

2019年11月28日水星が西方最大離角(東の空見やすくなる時)になります!

「水星」わかりますよね!惑星の一つ太陽に一番近いところを回っているのでなかなか見る機会がない星です。見たことある人も少ないのでは?という星なのです。この機会どうですか見てみませんか!

ということで今日はこの辺で失礼いたします。次回の日曜日をお楽しみに

2019.10.20
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

ただし今はおはようございますの時間ではありません・・・今日は弊社のイベントがあり朝からずっとそちらに掛かりきりであったのでブログやっている時間がありませんでした・・・そのイベントのことは置いときまして、何かの話題を・・・

そういえば最近散歩をしていますといろんなところでいい匂い・・・キンモクセイが咲いています。その中で散歩の途中で撮った一枚を・・・

キンモクセイの巨木

キンモクセイとしてはかなりの巨木!立派な樹木!下の自転車と比べてもどうでしょうかしかも形も丸くていい感じ・・・散歩・・・なかなかなものです。

あともう一枚白いモクセイ:ギンモクセイも見かけたので・・・

ギンモクセイ

簡単ですが。今日はこの辺で失礼いたします。残り少ないよう日曜日をお過ごしください。

 

2019.10.13
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

台風一過のまぶしい朝となりました、台風の影響はございませんか?

今回は雨台風といえるのでしょうか、水害がかなり出ているようです。

今日は月一回の住まい塾が開催される日です、私もその2時限目(設計編)の担当となっておりますので、出勤です。いま会社でブログやっています。

さて、話題がないなぁ~写真がないなぁ~どうしようか・・・

ムクドリの群れ

こちらムクドリの大群の写真です。

夕方ねぐらに戻るとき電線に集まり群れになって飛び回る光景見たことありませんか?電線にずらりと並んだムクドリ下をふんが落ちてこないか気にして通ったことがあるかと・・・

自分の近くでも近所の公園の竹藪をねぐらにしているムクドリの群れがいるのですが、この台風で落ち着いて眠れないのでしょう、夜中に群れで飛んでいるのを見ました。鳥たちにとって、これ結構つらいですよね、昨晩はムクドリは眠りにつけたのでしょうか?多分かなりの寝不足状態なのでは・・・と、どうでもよいことかもしれませんが、こんなことを考えた台風の晩でした。

ということで、今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

2019.10.06
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。10月に入り始めての日曜日、小雨がちらつく曇り空の日曜日の朝・・・昨日に比べれば涼しいのですが・・・湿度はあります・・・この気温、蚊にとっても良いのでしょうか?猛暑のときより数が多い・・・勘弁して欲しいです。

今、会社です。本日は打合せがあります、仕事をしています。その代わり水曜日が休みとなる今週・・・簡単な「日曜の朝」と思いますが・・・さて何を今日は・・・

今日は空の話を・・・

年の初め1月6日に部分日食あったの覚えていますか・この「日曜の朝」でも触れましたが、その部分日食が今度は年末12月26日にまた!まずはこちらを

2019年12月26日部分日食

太陽が欠けたまま沈んでゆく日食、なかなか良いのでは・・・地平線近くなので条件は厳しいですが、冬なので比較的晴れるで・・・当社の屋上なら、よくみえるなぁ~と期待!

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

 

2019.09.29
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

9月も残すところ今日一日。

昨日はまだセミが鳴いていました・・・日差しも強かった・・・今日は曇り空・・・昨晩は日本中はラグビーで驚喜・・・明日からは消費税10%・・・いろんなところで慌ただしい月変わりとなりそうです。

10/1は都民の日なのですが、こちらの小学校・中学校、今年は休みではないようで、授業があるようです。何かといつもとは違うのか・・・

今日は休みなので3週間ぶりの古建築巡りと参ります。

群馬県を巡っている途中、前回妙義神社を巡りましたが、今回もパワースポット:巨岩を祀る神社、榛名神社を巡ります。

妙義神社から直線では12km程度ですが、道のりでは30km車で1時間の距離にあります。一度に廻ればパワーが2倍になるのか?打ち消しあうのかわかりませんが・・・

まあ、一度に廻ることができます(貫前神社もまわれます)

この榛名神社、本殿・幣殿・拝殿など6棟の国指定重要文化財建造物あります。

榛名神社社殿 左から拝殿・幣殿・本殿・御姿岩

こちらの写真、江戸後期1806年(文化3)に建立された社殿になります。

妙義神社より50年後になります。国指定重要文化財建造物に指定されたのも最近で平成17年と新しい建物です。

この社殿、何といっても本殿が後ろの岩につながっていることです。見た目には、突っ込んでいるのか、めり込んでいるように見えます。岩が神様のいるところということで、この建物はその拝所ということになります。彫刻も密度が濃く過剰ぎみ・・・

妙義神社が江戸幕府より政府の息がかかった建物、こちらは庶民的な感じ・・・を受けるのは私だけでしょうか・・・

この辺りはパワーが集まるようなので、パワー不足の方・・・いかがでしょうか?

今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2019.09.22
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

早朝は青空が広がっていましたが、どこまで持つのでしょうか・・・できるだけ遅く降ってください・・・と祈る気持ちです。

本日地鎮祭があるので・・・と空模様を気にしている日曜の朝となっております。

先週もお話したように、今日は仕事で出勤しております。

軽く何かの話題に・・・写真は何を・・・ん~

最近、設計の担当の皆で2ヶ月に1回建築めぐりをしております。そのときに撮った写真を・・・目白にある教会のローズウインドウです。

目白の教会のローズウインドウ

ライトの弟子遠藤新による設計の教会。簡素な中に味のある心地の良い空間、ローズウインドウも薔薇ぽくなく、ライト風の格子。いかがでしょうか?

では今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

2019.09.15
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

早朝は涼しかったのですが、日が高くなると温度が上昇してきました・・・午前中は晴れの日曜日となっていますが・・・

本日は現場見学会・大相談会と開催しておりますが、私は担当ではなく本日休日ということで・・・来週の連休は担当です、仕事です・・・

今日は建物ではなく違った話題を・・・

一昨日の9月13日は中秋の名月・お月見でした・・・東京は曇天となりお月様は姿が見えず・・・残念でした、ただし昨晩はきれいな月を見ることができました、昨日もほとんど満月では?十六夜の月感がないかなと感じ、調べてみました。

やっぱり、

しかも今回の中秋の名月は一番小さな満月とのこと、そういえば2月ごろスーパームーンという言葉が巷にちらほらと・・・

国立天文台から大きさのイメージの写真ありましたのでご覧ください。

大きく見える月と小さく見える月の比較(国立天文台HPより)

このくらい大きさの違いがあるそうです。ただし、この違い、肉眼では気づきません、そして話は戻りますが今年の中秋の名月は満月(十五夜)と1日ずれ14日が満月とのこと、だから昨晩の月は満月に近いということだったのです。

なるほど!

ということで「今年も中秋の名月が見れた」と自分で納得している、日曜の朝となりました。ただし月は十三夜も十六夜もなかなか趣がありますので・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日また連休をお過ごしください。

2019.09.08
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

蒸し暑い朝・・・台風が近づいています・・・今晩が荒れるようですが・・・今日は住まい塾が開催されます。

今日はその2限目「設計編」担当いたしますので、仕事・出勤しております。今朝は、さて何をブログに・・・

先々週先週と、群馬県妙義神社のお話をしております。今日はその付け足しのようなことを・・・まず国指定重要文化財の社殿の全景をご覧ください。

妙義神社 社殿全景 左が本殿、右が拝殿となります。

これが先週、触れていた権現造りという建物がつながった様式の社殿、様子がわかるかと思います。

この妙義神社、御神体は妙義山ですので山に登ると奥の院があります。そこには完全な登山となりますので簡単にはいけないようです。私はいったことありません・・・私は建物巡りですので、(パワースッポト巡りではありません)・・・ただ写真を見ると岩屋がありいかにも神のいるところではないかと感じます。登山が好きな方はいかがでしょうか。

さて仕事をしましょうか・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。また台風、お気をつけください。

2019.09.01
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

8月終わってしまいました。今日は9月1日。

9月になりました。夏の疲れでしょうか、今週は体が重く・・・朝起きても昨晩食べたものがお腹に残っているような感じ・・・つかれているのでしょう・・・

9月と言っても盛んにセミの鳴き声、蝉も猛暑では元気がなく、少し涼しくなると元気ななるようで、もうしばらく鳴くのでしょうか・・・

今日も休日の日曜日。来週は住まい塾があるので仕事の日曜日になりますので、先週に引き続き群馬県妙義神社の続きと参りましょう。

妙義神社の御神体である妙義山の写真を先週ご覧いただきました、その麓にあるのが妙義神社。

まずは拝殿の写真を

妙義神社拝殿

なかなか豪華な社殿、黒漆をベースにした上に彩色を施し、金色を輝かせる、やはり黒地に金は映えますね!・・・この拝殿の後ろに幣殿・本殿と一棟になったお社、東照宮をはじめによくみられる様式「権現造り」の社殿であります。

素敵な社殿です。この前にご紹介した貫前神社と合わせてご覧いただくと素敵な旅になるかと思います。

この2カ所はかなりのパワースポットとしても有名なようで・・・

ということで、今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS