賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2020.01.13
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日は月曜日・成人の日ということで休日です。私も今日は休日・・・

昨日の日曜日は日曜日担当ということで・・・打合せもあり仕事でしたので、今日で良いかと思い一日遅れの「日曜の朝に」となっております。

このブログ三回連続「日曜の朝に」となっていまして・・・他の方はまだ正月休みなのでしょうか・・・ご心配なく明日から他の人も登場の予定か?

と言うことで休みの日ですので今年一発目の建物めぐりと参りましょう。

今日から新たな県「栃木県」=もう一つの毛野国=下野国(しもつけのくに)に入ります。

この栃木県、文化庁データベース「国宝・重要文化財(建造物)」より件数が40件うち国宝が7件と関東の中では国宝の件数はだんとつの一番となります。(日光の建物があるのが大きいのですが)

日光エリアは栃木県最後に持っていくのでしばらくお待ちください。

その前に他のところを巡っていきましょう。まずは群馬県と接している地域から・・・まずは足利。

この足利というところ室町幕府の足利将軍の足利家発祥の地であり鎌倉時代の足利氏の館跡があります。まずはその館跡を

足利氏館跡案内図

これが案内図、今は鑁阿寺(ばんなじ)というお寺の境内になっていて、館に関する建物はありませんが周りに堀があり四方に門があるお城のような遺構これが館跡の名残。

その今はお寺になっています。

このお寺の本堂が国宝のお堂なのです。

これがとても良い素晴らしいお堂なのです(建築的に!私の好きな建物のひとつです)

まずこの鑁阿寺本堂から栃木県編始めていきます。本日はそのプロローグということで・・・

それでは今日はこの辺で失礼いたします。よい休日をお過ごしください。

2020.01.05
staff

日曜の朝に

新年あけましておめでとうございます。

そしておはようございます。設計担当の高橋です。

新年も明けて5日となります。明日から仕事が始まります。

皆様は年末、年始といかがお過ごしになったのでしょうか?私は例年と変わらず家での正月、うちには帰省がありませんので・・・

また、この「日曜の朝に」も7年目に入りました、今年もよろしくお願い致します。

強い決意はありませんが、力を抜いてこれからもやっていきますので、ご愛顧お願いいたします。

今日の写真は年始ということで、富士山の写真をどうぞ

上空からの富士山

数年前、飛行機から撮った写真です。奥に見える海は駿河湾、なんとなくおめでたい感じになりませんか・・・

ということで、今日は簡単ですがこの辺で失礼いたします。それではよい日曜日をお過ごしください。

 

2019.12.29
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今年最後の日曜日と言うことで「日曜の朝に」も今年最後となります。仕事も昨日で納めとなり今日から休みということで・・・正月休暇の初日の日曜日午前中もあともう少し

本日は休みですので、2週間前の話の続き・・・

毛野国の話をしているところ、上毛野国=上野国=群馬県の話を・・・

今日は建物ではなく「碑」の話、この群馬県、日本に18例しかない古代の石碑のうち3つが、しかもすべて高崎市、その中でも有名なのが高崎市吉井町にある多胡碑(たごひ)、その写真がこれです。

多胡碑

国の特別史跡にも指定されています。この正面に碑文が刻まれているのですが写真ではわかりませんが、実際に行くとしっかり見えます。この碑文、書道史としても重要なもので、日本三古碑(にほんさんこひ)のひとつにもなっています。歴史好きの人は知っているものなのですが・・・石だけに華やかさがないのが・・・ただ石の持っているパワーを感じるのは私だけなのでしょうか・・・ん~群馬県歴史深いところなり

ということで今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日また良い年末・よい正月をお過ごしください。

2019.12.22
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は仕事です。もう午前中も終わり午後となっております。ちょっと遅い「日曜の朝に」お送りいたします。

今日は日曜日の担当ということで、午前に打合せがあり、また夕方にも打合せと、ありがたいことです。

弊社は12/28(土)が仕事納めになります・・・どこまでできるかな・・・やることいっぱいといったところ。

今日は仕事ということで簡単なブログということで・・・今日は冬至です。皆様、柚子の用意、かぼちゃ準備はどうでしょうか・・・あとはクリスマス、12/26にはに部分日食もあります。いろんなことがある今週です。くれぐれも忙殺されぬようお気を付けください。

最後に散歩に撮った一枚を

散歩の途中で、夕焼け空

奥に見える丸い二つはガスタンク、この川は石神井川・・・夏は枯れていましたが、今は川の流れができています。

という事で今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

2019.12.15
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日曜の午前中です・・・自分は休日の日曜日・・・今日開催の現場見学会は他の社員が担当しております・・・

朝は曇っていましたが今は眩しい日差しが部屋の中まで差し込んできます・・・来週22日は冬至ですので・・・かなり部屋の奥まで差し込んできます。眩しい~

休日と言うことで本題=12/1の続きを・・・

群馬県の古建築を巡ってきました、他に国指定重要文化財建造物はまだまだあるのですが、近代が主になります。

と言うことで、いよいよ次の件栃木となるのですが、この2県、群馬県は「上野国(こうずけのくに)」、栃木県は「下野国(しもつけのくに)」とかつては呼ばれていました。

今年の6月30日の「日曜の朝に」でも触れましたが両国とも、呼び方に「け」があるのに文字表記では「け」=「毛」の字がありません。この群馬県・栃木県の地域は、昔々の古墳時代、毛野(けぬ・けの)と呼ばれており全国的にも経済力の高い勢力が存在していたところなのです。群馬太田市では東日本最大の古墳があるぐらいですので・・・

古墳時代の主な勢力:毛野もその一つでした(出典「詳説 日本史図録」山川出版社)

ですので、本当は群馬県は「上毛野国」栃木県は「下毛野国」なのです。

ただ、国表記は3文字ということで「毛」が抜けてしまったということなのです。なんか他人ごとではないような・・・頭が寒くなる気に・・・私だけでしょうか・・・

歴史的にも奥深いこの地域、知ってと知らないでは訪れた時の感じが違うかと・・・自ら調べるのも面白いですよ。

この話まだ続きを考えております。それでは次回をお楽しみに・・・よい日曜日をお過ごしください。

2019.12.09
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日の日曜日は仕事です。実はもう夜更け、今はもう日曜日もあと数分というところ・・・

明日になる前に・・・

今日は打合せ等々があり仕事でした・・・12月先週この「日曜の朝に」も満6年シーズン7に入りました・・・反応ないな~

ところで、明日は我が地元練馬区関町一番のイベント「関のぼろ市」があります。12/9・10と私のいお爺さんはじめご先祖が眠るお寺のお会式が「関のぼろ市」なのです。これが来るといよいよ年の瀬という感じ、まだ知らない方は・・・

この辺りではこれだけ露店が並ぶ祭りはないと・・・寺なので祭りではないのですが・・・万燈行列もありぼろ市という割には華やか・賑やか・威勢の良さを感じる法要です。まだの方はぜひ、9日の夜はかなりの混雑・・・

関のぼろ市:万燈

さぁ!明日は、はやくかえらなきゃっ!と言うことで・・・あっ、月曜になってしまいました、それでは失礼いたします。

よい一週間をお過ごしください。

 

2019.12.01
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日は日曜の朝にブログしております。12月となりました。あと1か月で今年も終わりとなるわけですが、

それだけではないのです!

2013年12月12日の日曜日から「日曜の朝に」週一ペースでの発信続けてまいりました。満6周年です。そしてシーズン7に入りました。気合を入れず、気ままに緩くやっていたおかげでここまで来ました。皆さん褒めてやってください・・・

さて本題です。今日は休日の日曜日11/3以来の建築の話と参りましょう。

群馬県の途中、太田市世良田にあります世良田東照宮を巡っているところ・・・

ここには本殿・拝殿・唐門の3棟の国指定重要文化財建造物があり、そのうち拝殿・唐門は徳川2代将軍秀忠が造営した日光東照宮の移築建築物、本殿は新築・新たに造営された社殿です。この本殿、突っ込みどころのある国指定重要文化財建造物なのです。まず全景をご覧ください。

世良田東照宮本殿全景:世良田東照宮HPより

専門的に言いますと一間社流造と言います。拝殿の後ろにあり、繋がっていないで別棟、この中に神様(徳川家康)が祀ってあるこの神社で一番重要建物。この正面にあるのが、有名な彫刻師:左甚五郎作と伝わる彫刻(巣籠の鷹と呼ばれています)なのですが・・・下の写真です。中心にある蟇股の彫刻が鷹巣でその両側に夫婦の鷹が2羽、彫刻自体は良い作品ですが、建築的には、彫刻でごまかしているのでは?と思いたくなる納まりで・・・2羽の鷹がそれぞれいるところには本来ならば木組みが入るところで、現に柱が途中で切れ上に何もない不思議な感じ・・・

世良田東照宮本殿彫刻(巣籠の鷹):世良田東照宮HPより

かなり急ぎの工事だったのでは?日光東照宮の建物がやってくるそれに合わせて本殿を造らなければと・・・なぜそうなったのか想像をめぐらしたくなる過去からのメッセージなのでしょうか、同じ建築人として考えずにいられません。皆様も直接ご覧いただき感じて見たはいかがでしょうか。

と言うことで、今日はこの辺でこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2019.11.24
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日もおはようございますとは言ったものの、夕方過ぎ、外はすっかり夜の暗さ・・・今日は打合せや現場のお客様の立ち合いがございましたので仕事をしておりました、今やっと落ち行いたところです・・・

今日は季節らしくない暖かさ・・・というよりはむしろ暑いと・・・今日現場で蚊が飛んでましたし・・・この日ごとに変わる寒暖差は何でしょうか・・・

今年も秋らしさがあまり感じることができず、散歩の途中に気の利いた画像も取れず・・・このブログに出す写真がない状態・・・

本当に今日は気の利いた話題がないので、なぜかこんな時は建物の話に頭が向かないもので・・・どうしようと・・・

まぁこのまま終わるのも悪くはないか・・・お許しください。

晩秋のイメージ・・・なんてね

今日はこの辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。最後に晩秋のイメージ写真をどうぞ

 

2019.11.17
staff

日曜の朝に

おはようございます。とは言うものの今は日曜の夜であります。

今日は現場見学会があり、本日の仕事が落ち着いたところで、このブログ始めています。

ということで今日は何を話題にしようかと・・・

そういえば先週はカメムシの写真を掲載しまして、虫嫌いの方々には申し訳ない思いを・・・それでもまたカメムシつながりの話題を・・・

コリアンダー=パクチー=シャンツァイ(香菜)=和名コエンドロ=俗名カメムシ草

この写真、パクチーです。

日本ではカメムシ草とも言います。

わかる人はわかるのですが臭いが同じベクトル、で、強烈なのは、もちろんカメムシなのです・・・

私も分かりますが、パクチー嫌いではないです、食べますので・・・

虫嫌いの人やカメムシの臭いを知らない人!パクチー嫌いにならないでください。

カメムシ草は正式な和名か俗名かあいまいなのですが、「コエンドロ」というのが和名としてはっきりしているようです。

まぁどうでもよいことかもしれませんが・・・話題がないのに字数稼ぐことできました。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。残り少ない良い日曜をお過ごしください。

2019.11.10
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今朝もきれいな暁の空を眺め出勤、会社でブログを・・・

今日は住まい塾があり今日はその担当ということで仕事です。

やっと季節に合った朝の寒さ(まだ、気持ちの良い心地良さ)を感じるようになってきました。仕事ということで今日は簡単に・・・

今日は何を・・・

この季節ならではの虫の話を(虫嫌いの人ごめんなさい、しかも鳴く虫でもありません)まずこの写真を

クサギカメムシ

これカメムシです。あの臭いやつです。

この虫、越冬するのです。隙間に入り、しかも集団で・・・

先日、自宅でカメムシをみて、家のある隙間に入るのを見て・・・ちょっと気になります、でも見たくない・・・

この虫ストレスを与えるとにおいを出します、においがつくとなかなか取れません。もし家に入ったら撃退しないでください。撃退している間に臭いを出します。穏便に外に逃がすのがベスト。紙でくるんで室内のごみ箱に捨てることや、決して生きたまま掃除機などで吸い込まないでください・・・恐ろしいことが起きますよ~

この季節、洗濯物にくっついて屋内に侵入するので、くれぐれもお気お付けください。暖かい昼間になると動き出すので・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

 

OTHER CONTENTS