賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2020.05.24
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は気持ちの良い朝!久しぶりの朝日が・・・ただし起きたときは、そうだったのですが・・・だんだん温度も上がってきました。暑くなるのでしょうか・・・

今日は日曜日、仕事もありません休日の日曜日、ですので、3週間ぶりの建築の話をひとつ・・・

日光東照宮陽明門の霊獣たちを前回紹介しました、前回掲載の1枚の写真の中に何種類もの霊獣がいました。

その中でやはり私がまず注目するのは「息」なのです。まずはアップ写真をどうぞ、

日光東照宮陽明門の彫刻「龍」と「息」

上が「龍」下が「息」、今まで同じと思っていた人も多いのでは?

違いわかりますか?これだけアップすればわかりますね、

この下にいます「息」が謎多き霊獣なのです、何せ「いき」か「そく」か読み方がわかりません、文献で「息」と漢字で書かれていたので・・・当然ふりがななどありませんので、この東照宮以外ほとんど見当たらない霊獣とのこと、もともとはワニからこの形になったとのこと、私個人の考えでは龍の夫婦的な感じじゃないかなとも・・・

陽明門を見た方は多いかと思いますが、改めて、この「息」実際見たくなった方のいるのでは・・・是非機会があれば確かめてみてください。

と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2020.05.17
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日も、「おはよう」と言っていますが、すでに日曜の夜、皆様は、今日の暑さにピッタリの冷たいビールを飲んで落ち着いている頃かと思います。

私もこれが終われば・・・喉が渇くぅ~もうひと頑張り・・・

今日はプラン提案プレゼンテーションがありまして・・・仕事です・・・そちらに集中しておりました、ですので今日のビールは美味しいと・・・

あっ!ブログだ・・・今日は何を・・・

まだ世の中大変ですが・・・弊社もモデルハウスが完成して内覧会を初めた矢先にこの世の中・・・ただし数組が同時に来場する可能性のある内覧会はできません。ただし限定お一組様での、個別のご案内は予約受け付けておりますので、

お近くの方は是非・・・最寄り駅の西武新宿線野方駅にも看板が・・・

野方駅のモデルハウスのご案内看板

気にしてみてください

今日はこの辺でご勘弁を・・・この辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。

それではビールを・・・

2020.05.10
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

本当は「こんばんわ」です。

今日は仕事、家に帰りブログを・・・忘れていたわけではないのですが、なかなか時間が取れず夜になってしまいました。

仕事の日なので簡単に・・・何を話題に・・・

そうです、先日敷地現地調査をした際に暗渠となっている川がありました。その源流に近い所の写真です。

河骨川源流近く

この川の名前は河骨川(こうほねがわ)といいます。

この川ただものではないのです。有名な童謡「春の小川」の小川がこの川なのです。

しかし、その源流近くもちろん見る影もなく・・・舗装されております。

河骨・・・何が不気味ですね・・・ただし、「こうほね」は植物の名前:ハスの仲間のかわいい黄色い花の咲く水辺で育つ植物なのです。これが「こうほね」

こうほね

昔はきれいな川であったのでしょう。こうほねが花咲く小川・・・

かつての名残をもとに昔の風景を想像するのも結構好きなので、暗渠結構好きなのです。また機会があればこのような話もいかがでしょうか?

それでは今日はこの辺で失礼いたします。残りの時間、よい日曜日をお過ごしください。

2020.05.05
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日はこどもの日5月5日火曜日です。日曜日ではありません。

ただし休日ですし・・・これからどこか出るわけではないですし・・・休みですから他の人もブログもないかと・・・空いてしまうのもどうかなぁと・・・

一昨日の「日曜の朝に」の続編:番外編てな感じで、ここはひとつ・・・日光東照宮陽明門のつづきを・・・

あまりにも有名なこの門、彫刻がテンコ盛り、ただ何の彫刻か?知っているのと知らないのでは次に見に行ったときの印象が違うはず!

その彫刻のうちこの門にいる霊獣たちのご紹介、まずこの写真を

日光東照宮陽明門組物周辺彫刻

陽明門の軒下・組物付近の写真になります。

ここに霊獣たちが・・・まず上から曲線になっているところに1対の「麒麟」、その下組物(斗栱:ときょう)から口を開けこちらを見ている極彩色の上下の霊獣、上が「龍」下が「息」(「いき」または「そく」とも)、組鋳物部分下白い部分のすぐ上に彩色の「鳳凰」、その下白塗り部分の中心は「龍」その両側こちらを向いているのが「龍馬」(「りゅうば」とも「りょうま」とも)この写真の中にこれだけの種類の霊獣がいるのです。その中でもここでしか見れない霊獣が「息」という霊獣、龍と似ているのですが髭が無かったり上の龍と少し違います。文献がありそこに「息」と漢字で書いてあった霊獣、何と読むか実は不明、だから「いき」とも「そく」とも言います。

どうもモチーフはワニとのこと、どんな霊獣なのかは・・・

また次回にでも

それでは今日はこの辺で失礼いたします。よいこどもの日をお過ごしください。

2020.05.03
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。連休の初日の日曜日・・・午前中は何かと家の中でやることがあり、落ち着いてブログをしている時間が午前中に取れず、今、日曜の夕方の束の間というところ・・・

休日の「日曜の朝に」なので、本題の建築の話となるわけで・・・

それでは参りましょうか・・・

栃木県・いよいよ日光へと来ております。まずは東照宮の国宝建築物から、

東照宮、このブログご覧の方は一度ならず訪れた方は多いでしょう、私も何度も来ておりますが何度来ても新鮮な気持ちで楽しく見ることのできる建築群・・・私は素敵な場所だと・・・建築関係の方はこの豪華絢爛な建築群に拒絶反応を起こす方もいるのでは・・・

かつてドイツの建築家ブルーノタウトが京都桂離宮〇、日光東照宮×といって以来、どうもその流れが建築関係にはあり・・・少し斜めに見られた感があるのかと・・・

建築には目的・求めれられるものが建物それぞれ違ってくるので形や意匠が違ってくるのは当然なので、どっちが良い悪いはないわけで・・・

桂離宮と東照宮は同じ時代建築物なので実は当時の建築した方・関係者は同じ人が携わっているのも多いのです・・・どっちも当時一流方々による建築物・・・重複するのは当然のことかと・・・

説明長くなりましたが、まずは東照宮へ参拝順路を歩きまず最初に遭遇する国宝建築物・陽明門。まずそこから話を

日光東照宮 陽明門

日光一番のスターともいえるかもしれません、メイン建物の社殿よりインパクトがあるからでしょうか・・・私も小学6年生の修学旅行で初めて訪れたときに一番記憶に残っています。このあまりにも有名な門、当たり前のことを言っても・・・

と言うことで何を話すかは次回お楽しみに・・・

それではこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

 

2020.04.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日の日曜もお客様とのお打合せなどなどあり仕事ということで、今は日曜日の朝でなく夜・・・遅くとなっています。

ちょっとくたびれ気味・・・本当に簡単に済ませていただきます・・・申し訳ございません。

ということで、ほんらいゴールデンウイークと毎年呼ばれる休日が来ますが、その休みに今日の穴埋めを・・・ほんとかな?そんなこと言ってもよいのかな?と思いつつ、残り少ない日曜日をお過ごしください。

昨年撮った散歩の一枚を・・・(小さめ)

きれいに芽吹く紅カナメモチ(レッドロビン)

 

2020.04.19
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。久しぶりに朝ではない「日曜の朝に」お送りいたします。

なぜかと申しますと、本日はお打合せ・ご契約と午前午後とも予定がありまして、仕事に一日、今やっと時間が取れまして、ブログやってます。

頭疲れぎみ、話過ぎでのども疲れ・・・何をつぶやいてよいのか~~わからない~ん~

今日は昨日の大雨から一転良い天気、散歩している方多く見かけました。皆さん動きたいのでしょうかじっとするのも大変です・・・住まいづくりも生活につながること、止めることができないことなのです、お客様のライフがかかっていますから、こんなご時世だけに、いつもより感じるところ・・・

・・・とつぶやいているものの、何を書こうかわからない~

まあ字数も増えたしこのぐらいあれば十分か・・・あっ!載せる写真がないっ!

ここは苦し紛れの一枚2月9日に載せた招き猫うしろ姿の反対=表の写真を最後に

世田谷豪徳寺招き猫正面姿

これ以前出したと思いますが、気にしないでください。

それではこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

2020.04.12
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は休日の日曜日となっております。本来は住まいづくりセミナーがある日曜日なのですが、セミナーは中止ということで日曜日の休みとなった今日・・・何を話題にしましょうかと・・・

はっ!何を言っているのでしょう、休みとなれば建築の話でしょう!

3月15日以来のほぼ月一建築巡りと参りましょう。

栃木県の第一段として足利市の鑁阿寺を巡りました・・・なぜって、国宝があるからです。となると次はと言えば、

もう一つの国宝建造物集中エリア:日光山内、いよいよ日光に行ってみましょう。まずは、日光山内地図をご覧ください。

日光山内地図:二社一寺

皆さんご存知の日本代表的な観光スポット:日光山内。

このエリアの中に6棟の国宝建造物があります。東照宮に5棟、輪王寺に1棟、二荒山神社は重要文化財建造物までで国宝はありません。輪王寺の国宝建造物も大猷院(たいゆういん)霊廟と江戸幕府3代将軍徳川家光の廟(お墓)で造りは東照宮のような神社建築の様式に近く、もう一つの東照宮ともいわれております。意外とこっちを見たことのある方は少ないかと・・・団体ではあまり回らないようで・・・ここまで行ったら時間が長くかかるからでしょうか・・・

と言うことで、この日光山内、いよいよ巡っていきましょう。まだ外出できない昨今頭の中で出かけてみるのもいかがでしょうか・・・今日は前置き、次からは本題に・・・

と言うことで、今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2020.04.05
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日も仕事で、会社でつぶやいております・・・

やっと暖かくなってまいりました、先週の日曜日は雪だったので、しかも一番積もったのでは・・・

いよいよ桜もは若葉が目立つようになり終わり、あとは新年度を迎え、今週は入学式も・・・コロナウイルスの影響ありありで・・・ゴールデンウイークまで学校も休み・・・

普段ならゴールデンウイーク何しようかと思う時ですが、今年のゴールデンウイークは積極的には出かけられない状況になりそうです。

今週は4月8日は花祭りもあります。特に何する訳でもないですが・・・クリスマスは盛り上がるのに(年末だからか?)こっちは今一つ感が(春だから気もほかに?)・・・

もうひとつこの4月8日は満月です。ただこの満月いつもとは違うのです。今年地球に最も近い満月なのです。遠いときの違いをこちらで(国立天文台HPより)

2020年4月8日今年一番近い満月

一番近いということは大きい月ということ、このぐらい差があります。

なかなか春の夜空気まぐれです。タイミングが良ければ夜空見上げてみてはいかがでしょうか。

それでは失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

2020.03.29
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今朝も会社からの「日曜の朝に」お届けいたします。

今日は先週に引き続き日曜日の担当となっていますので、そのモードで・・・

寒い日曜日、みぞれ交じりの雨の中出勤・・・これで桜は終わりかな~花散らしの雨・・・桜咲くころのみぞれや雪、今までも何度かありましたが・・・何分昨日の暑さの次の日でこれですから・・・ご自愛下さい。

ということで今年は十分な花見ができずに桜は散ります・・・この状況いつまで続くのでしょうか・・・八重桜はこれからですが・・・ツツジのころは、藤の花のころは世の中良くなっているのでしょうか・・・中々世の中うまくいきませんね

なので、今日は取り留めのない話で終わります。

3月25日の振替休日の散歩での一枚をどうぞ、見ごろを迎えて桜の花です。

これで散りゆく桜の名残に・・・良い日曜日をお過ごしください。

2020年3月25日夕方の桜

OTHER CONTENTS