日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今、日曜日の朝です。
久々のリアルタイムの「日曜の朝に」お届けです。
今日は朝から良い天気!
文化の日にふさわしい秋晴れ!
今日は埼玉県の入間基地祭でブルーインパルスが飛行するそうで・・・かなりの人出になるのでは・・・コロナ前以来のことになるので・・・とんでもない人出が・・・そのことが気になります。
今日は打合せなどもなく、休日担当でもありませんので久しぶりの日曜日の午前中です。
さて何を今日は・・・
私事なのですが・・・昨日リビングにあるテレビが壊れました・・・昭和世代のテレビっ子の自分たちはこれは一大事!すぐ対応しないと・・・
思いがけない出費か・・・など今日はその対応になるのかと・・・
ただし子供たちはそんなに気にしていない様子・・・
テレビで育った自分たちとは明らかにテレビに対する意識が違う!
今の若者にとってはテレビはそれほど重要でない存在に・・・なっているのか・・・と、
さこれからテレビを買いに行かなくては
ということで、今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今日曜日の夜・・・8時も過ぎ選挙速報が・・・そんな時間です。
くつろぎ前・・・今日は休日担当ではありませんが、会社の行事でホームオーナー皆様とイベントがありました。
コロナで中断していた時もありましたが、また平常に開催できるようになりました。
このようなイベントでお客様ご家族とお会いして思うことが、自分も年をとったのだ!という自覚・・・
まだ設計の頃は小さかったお子様たちが立派に成長している姿を目の当たりにすると、自分自身の年齢を自覚するわけで・・・
そりゃ白髪になるし、はげるよなぁとわが身を振り返る次第です・・・
ただしこの感覚、嫌ではないのです、むしろいい意味でのわが身の自覚!今までの歴史を振り返り、これ先、まだやり遂げていな色々なことやらなきゃいけない!と思わせてくれる。
そのような気にさせてくれる、そんなイベントなのです。
と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。
今日も余裕がないのでこのような内容になりましたが・・・お許しください。
残りよい日曜日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
会社の行事でリアルタイムの日曜日に登場できませんでした。
今、月曜の夜ですが、ちょっとタイムマシーンを使って、日曜日にねじ込みます。
というところで駆け足簡単なブログになりますが今日はご容赦お願いします・・・
なぜそうなったのかは、その後のスタッフブログでわかるのか?わからないのか?何とも言えませんが・・・
まあ今日はこの辺で失礼いたします。
よい1週間をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今日は月曜日スポーツの日ということで休日です。
自分も今日は休日、昨日は地鎮祭もありましたので仕事の日曜日、帰宅後のへろへろブログより今日が良いかと・・・承知の上での月曜日の朝の登場ということで・・・
リアルタイムの「おはようございます」となります。
スポーツの日・・・体育の日から2019年(令和元年)に変更になりました。
昭和な自分は10月10日「体育の日」の方が馴染みあるのですが・・・
1964年東京オリンピック開催日の10月10日を記念して「体育の日」となったわけで、昨今夏に開催するオリンピックよりこの季節が良いと思うのですが・・・
その1964年東京オリンピック、建築的にはやはりあの有名な丹下健三さん設計による「国立代々木競技場」になるのでしょうか・・・
2021年には国指定重要文化財にもなりましたので・・・
昭和の建築といえどもすでに60年・・・でも全然古さを感じない形・・・大したもんです。
この建物の良いところは構造がそのまま形:デザインとなっているところで、もう一人の設計者=構造設計をした坪井善勝さんなしではありえないとも・・・
坪井さん:建築界の中では超有名な構造建築の大家であり、お弟子さんたちも超有名な構造設計スペシャリストがたくさん=日本ではそのような方々を「構造家」と言います。
ただし一般的には丹下さんの方にスポットが当たります。
しかし、このころの丹下さん設計の建築は坪井さんなくして語れません。
そのような建築の構造家ちょっと注目してみてはいかがでしょうか。
今日はこの辺で失礼いたします。
それではよい休日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設 住宅事業部設計担当の高橋です。
今日は休日担当であり、打合せもありました。
仕事の日曜日です。
帰宅後くつろぎ前のブログです。
10月になったのに秋らしくないですね~湿気が多いので気温ほど涼しさを感じないし・・・顔が脂っぽい・・・何しろちょっとバテ気味・・・シャキッとしませんね~
このままフェードアウトさせていただきま・・・
おっと先週に引き続きそれはいけませんね~
ちょっとだけ空の話・・・
見ようとすれば見ることができる彗星が来ています。
まずはこちらを
彗星=ほうき星=コメットです。
暗い所では肉眼でも見えるとのことですが、東京では無理でしょう・・・はじめは肉眼でも見えるくらい明るくなるとも、太陽に近づく際に無くなってしまうとも言われていました。
消えずに太陽から遠ざかっていく彗星です。双眼鏡でわかるでしょうか?ほうき星のように見えるのは写真ならではのこと実際見るともやっとした、ふつう見逃してしまうと思います。
見たことある人と確認するのを勧めます・・・
わかる人、そんなにいないかもしれませんが・・・
それではこの辺で失礼いたします。
残りよい日曜日をお過ごしください。
星に願いを・・・
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今日は仕事の日曜日。
打合せやモデルハウスご案内などありました・・・
そんな一日が終わりくつろぎ前のひと時のブログです・・・が・・・へとへとです・・・
今日はこんな感じでもうフェードアウト・・・
と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。
残りよい日曜日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
先週に引き続き今日も日曜日1日遅れ、休日の月曜日、朝の登場です。
昨日の日曜日は休日担当でしたので無理せず(昨日は眠くて眠くて・・・)休日の今日にということで・・・
昨日が秋分の日その振替休日・・・
お彼岸でもあるので今まで時間がなかったので今日はお墓詣りしてきます。
今朝、新聞を取りに行ったときかなり涼しかった・・・というよりは風が肌寒かったですね・・・
暑さもこれで落ち着くのでしょうか・・・
さてと今日の話題は・・・
今日は「海王星の日」とのこと1846年の今日9月23日に海王星が発見されたとのことです。
木星から外側にある惑星は使い順番で天王星・海王星となるわけです。
太陽系一番外側にある惑星になります。2006年から冥王星は準惑星という区別になり海王星が一番遠い惑星と・・・
水金地火木土天海冥ではなく水金地火木土天海ということになります。
大きさは地球と比較するとこんな感じです。
きれいな色ですね、メタンガスの大気で水色に見えるそうで、ボイジャー2号がかつて接近した時の画像がこの姿です。
あまりなじみのない惑星ですので・・・自分もこれが天王星・海王星と実際肉眼(望遠鏡を使っても)で見たことはありません。
特に思い入れもないのですが、ふと今日の日で「海王星の日」と目についたので・・・空の話も最近していないなと・・・
先週の中秋の満月は時々顔を見せてくれました、良い月でした・・・
と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。
よい休日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
一日遅れの登場です・・・昨日が日曜日でした、今日は祝日ですので平日の担当者と被りません、承知の上での月曜の朝ということでお送りいたします。
土日はお打合せや住まい塾(住まいづくりセミナー)講師などで結構忙しい二日間でした・・・
今日は休日ですのでゆっくりした気分で「日曜の朝に」取り組めます。
モデルハウスの案内もありましたので9/13と9/15のモデルハウスの外観をどうぞ
この二つの写真、午前と午後の撮影時間帯が違いますが、違いがあるのお判りでしょうか・・・
建物本体は変わりがないのですが・・・
植栽がさっぱりと・・・
広報担当の河田さんのおかげで・・・ありがとうございます。
看板もしっかりと見えるようになりました。
こんな感じでモデルハウスご案内出来ますので是非こちらのホームページよりご予約お待ちしております。
話は変わりますが、
明日は9/17中秋の名月です。ということは陰暦では明日は8月15日なのですが・・・
まだ暑いわけなのか?かつての8月はもう秋に近いのか?と思いながら・・・
明日は名月と出会える天気なのでしょうか・・・
今年は「月見○○」という食べ物をいつになく見掛けますが・・・そのようなことで皆様それぞれのお月見お楽しみください。
と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。
よい休日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。
東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今日は休日担当ということで仕事の日曜日、その帰宅後くつろぎ前のブログです。
なんですかねぇ眠いです・・・
もう日曜日あっという間に「日曜の朝に」がやってくるのですが・・・
最近写真がないな~
そうだ!!ちょっと前ですけど早朝にハーフサイズの二重の虹を見たんだっけ!
その写真をどうぞ
ピンポイントに降る雨に低い朝の陽ざしが当たってできた珍しい光景でした。
朝早いので気が付く人も少ないのでは自分だけの体験だったかも・・・お得な気分の一日のスタートでした。
もうお腹が空きました・・・
今日はこの虹でご勘弁ください。
それでは残りよい日曜日をお過ごしください。
日曜の朝に
おはようございます。東京中野区の工務店:小河原建設住宅事業部設計担当の高橋です。
今日は休日の日曜日・・・午前中にお届けします。今日は休日担当ではなく、台風などの影響もあり打合せの予定もないということで休日の「日曜の朝に」と・・・
今日から9月になりました。
9月1日は防災の日、台風も来ています、地震も最近不穏な感じ・・・いつになく防災意識が高まってるような気がします。
まずは身の回りの防災の確認を
休日ということなので、8月11日の続きの話と参りましょう。
旗竿状敷地の話を・・・
旗竿状敷地:メリットデメリットそれぞれあります。
こちらはネット検索をすると各コメント:同じようなことが出てきます。
ここではそこではあまり目にしないことに触れてみたいと・・・
旗竿状敷地は路地部分には建築することは難しいです、ただし敷地面積には含まれいるので建ぺい率・容積率には関係します。
奥の建築可能なところに建築面積、延べ床面積が配置されることになるので、隣地境界線との離隔が少なくなります。
また、容積率を効率よく、となると3階建ても考えられます。
3階建てとなると道路から見えるところに火災時消防活動で建物に進入するため人が通れる大きさの窓が必要となります。
旗竿地で言うと接道している路地部分の突当り建物部分の3階にその窓がないといけません。
それが不可能な場合も結構あるのです。
高度斜線の影響で3階が出来ないところが路地側敷地境界線に掛かる場合など、
また3階建ての1階となると採光が十分に取れないことになるので、リビングや寝室となる居室は建築基準法において、間取り出来ない場合がかなりの割合で発生します。
ただし設計をしている立場から見ますと路地状敷地=旗竿状敷地は個性かと思います。
その個性を生かすも殺すも設計なのでは・・・
そのためそこにお住まいになる施主様にはそこで何をしたいのか?どのように暮らしたいのか?をしっかり考えていただき、
その情報をもとに設計を進めていくことではないかと・・・
と言うことで今日はこの辺で失礼いたします。
よい日曜日をお過ごしください。