賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2022.02.28
staff

日曜の朝に

おはようございますの、おやすみなさい・・・日曜日も残すところ十数分・・・このブログをリリースするころには月曜日に・・・と言う時間での登場です。

今日も打合せの日曜日と言うことでお仕事の日曜日ということは、ゆるブロとなるわけで、徒然なるままにという感じで・・・

建て替え新築という流れ、住まいづくりに携わるものとしては当然の流れですが・・・

建て替えと言うのは解体工事がどうしても避けて通れないものです。

住まいの性能というものは格段とよくなるのは明らかなのですが・・・またひとつ歴史が・・・昭和の歴史がひとつ世の中から姿を消すという行為でもあります。

先日も解体工事を迎える建物をその室内欄間の写真です。

竹小舞の下地を意識した、欄間。なかなか風情が・・・昭和初期の住宅です。豊な表情・・・味があります・・・

だだまもなく解体となります・・・

生まれかわる住まいそれ以上のもでなければと・・・

住みやすい大切にされる住まい・・これは私たち住まいづくりに携わる者、永遠のテーマ・・・

そのときどきに答えを出しますが・・・どれも正解ではあるのです・・・が、次にはもっと良い正解が・・・と思う繰り返し・・・

その気持ちがある限りまだまだやっていけるのかなと・・・

なんか眠い中まとまりのないブログになってしましました・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

やっぱり月曜日になってしまいました。皆様良い1週間をお過ごしください。

2022.02.20
staff

日曜の朝に

おはようございます!のこんばんわ!今、日曜日の夜です。

今日もお疲れ様の日曜日・・・お腹がすきました・・・夕食前のブログです・・・何をかくかな・・・お腹がすいた・・・力がでない~頭が動かない~

なかなか建物めぐりのことが・・・月一ペースもままならなくなってきました・・・

確か・・・鹿島神宮の話をしていたかと・・・

神宮の称号を持つ神社は大きいところが多いですが、それと対当する称号「大社(たいしゃ)」と言うものがあります。皆さん違いわかりますか・・・

大社の代表はやはり出雲大社でしょうか・・・

意外と神社の世界もなかなか複雑なのです・・・

その話に触れるかどうかはわかりませんが、期待せずに次回の建物めぐりのブログ・・・お待ちください。

本当にお腹が空いてきました・・・

今日はこの辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。

2022.02.13
staff

日曜の朝に

おはようございますの、おやすみなさいでの日曜日・・・

後は寝るだけ・・・外を見ると雨が雪に・・・ぼたん雪・・・雪が頻繁に降ると春も間近というところでしょうか・・・

巷では3連休の世の中ですが仕事の週末でした・・・コロナの影響でしょうか静かな連休・・・おかげで仕事に集中ができました・・・

ということで自分としては明日からは週の後半といった気分・・・

春も近いということで梅の花もちらほら・・・

散歩をすると目につくのは、今は蝋梅でしょうか・・・その写真を

春に一番早く咲く花のひとつ、いい匂いもしますよ!

これからいろいろな花が楽しめる季節が・・・散歩も楽しみです。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い1週間をお過ごしください。おやすみなさい!

2022.02.07
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。・・・月曜になってしまいました・・・もう寝ないと・・・もうひと踏ん張りのブログです。

今日は休日担当で仕事の日曜日と・・・もう少しで忘れるところでした・・・だだネタがない・・・

困ったときの空頼みということでまずはこれを

2月が見ごろの1等星カノープス(国立天文台HPより)

竜骨座の1等星カノープス・・・知っていますか?中国では「南極老人星」と言います。見ると幸運になるとも・・・見るパワースポットか?

今の季節は半ごろの南の地平線(水平線)間近に晴天の多い冬に見つけやすい星・・・実は太陽と惑星以外の星(恒星)の中で1番明るいシリウスの次に明るい星なのですが・・・

自分も2回しかまだ見たことないので・・・

自分で建物を設計していてもこの星が見えるロケーションは滅多にないです・・・

最近1件ありましたが・・・

ということでこんな星もあること、気になる方は気にしてみてください。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。それではおやすみなさい。

2022.01.30
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日は本当の日曜日の朝に登場です。今日は私事など諸事情があり休日の日曜日となっております。これからいろいろあるのでその前にブログをというわけで・・・

昨日は弊社の大和町モデルハウスへのご案内がありました。まずは昨日のモデルハウスの姿をご覧ください。

2022年1月29日土曜日の大和町モデルハウス

昨日のモデルハウスのご案内は改めてきれいな空気の家=いやしろの住まいを実感した日でした。

自分自身も数時間滞在しただけで頭の中がリフレッシュした感じ・・・いやしろ効果上がっている感じ・・・

後はお客様の声を

「落ち着く」「ゆっくりしたくなる」「ここに住みたい」などなど

つかまり立ちができるくらいの女の子も一緒に来ていたのですが、「よそではこんなに動き回らないのにリッラクスしている自分の家に居るみたい」などなど

お客様からの声を直接聞きますと、私共もいやしろの住まいの実力を改めて感じる次第です。

ある意味完成より2年経ったこのモデルハウス今まで以上にいやしろ工法:パワーアップしているのかも・・・この空気感本当におすすめです。

個別一組様限定でご案内しています。是非感じに来てください。

小河原建設としてもネット環境ができているのでサテライトオフィスとしても、きれいな空気の中での仕事、効率上がるのでは・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

2022.01.23
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。本日の日曜日も宵の口での登場となります・・・本日もお客様を現場にご案内など・・・仕事の日曜日です。

これからくつろごうという手前のブログです。

今一番寒い時期、その中での現場案内、完成前のご案内はスリッパなしの現場となりますので足が冷たい!!!

特にナラとかサクラの広葉樹系のフローリング、硬いが上に冷たいのです。まだ完成前ですから暖房ないので、床が冷え切っています。

そこで、このような時期こそ杉無垢フローリングの暖かさがわかるかと・・・暖かさというか足の裏が冷たくないのが良く分かる季節でもあります。

今の季節だからわかる杉無垢フローリングの実力・・・当社のモデルハウスでも体感できます。

「スギ」と言うとこれからの季節ムズムズする方もいるかもしれませんが・・・床板の杉は、とても優れもの!

日光杉の製材写真

杉は日本固有の針葉樹です、各地にそれぞれ特徴のある杉材があります。

これから何かと話題になる「スギ」ですが、木材の「杉」にも注目してみてはいかがでしょうか。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。

2022.01.16
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。1月も半ばを過ぎいつも通りの日曜日に・・・午前午後とお打合せ・・・

まだ私事でバタバタしていますが・・・

いつものように家に帰った後、落ち着く前にの、ブログです。

今日は月がきれいでした・・・1月18日は満月なのですが・・・

この満月スーパームーンとは逆の一番小さく見える満月なのです。

写真をどうぞ

国立天文台HPより

「小さいな」という実感は・・・たぶんないと思いますが・・・

空がきれいな季節ですので眩しい月を眺めてみてはいかがでしょうか?ただし寒さ対策はしっかりと

ということで今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

2022.01.10
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計の高橋です。

今は1月10日月曜日です、成人の日ということで休日なのですが・・・昨日が日曜日と言うのをすっかり忘れていました・・・

仕事ではないのですがこの1週間は私事なのですが、いろいろ今まで体験したことのないことばかりで・・・

日曜日忘れていました・・・ということで一日遅れの登場となりました・・・

今日はあまりにも慌ただしい最中なので・・・大した内容になりませんことご容赦ください。

ということで簡単にさせていただきます。

それでは残り、良い休日をお過ごしください。

2022.01.02
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

そして改めまして、明けましておめでとうございます。令和3年・2022年が来ました。本年もこの「日曜の朝に」よろしくお願いいたします。

今日、1月2日の日曜日ということで今年初めてのブログ・・・

ということですので・・・昨年9月20日以来の古建築巡りから始めたいと・・・県が変わります!栃木県から茨城県に移ります。

「常陸国」となります。この常陸国は歴史的にはかなり重要なところなのです。

茨城県国指定重要文化財建造物は32件(文化庁データベースより)あります。ただし国宝指定はありません。

中世までは国府・国分寺・国分尼寺が現在の石岡市にありました。常陸国の中心地は霞ケ浦が海とつながっていたころ、その一番奥の港になるところが石岡市辺りということなのです。霞ケ浦という大きな港に恵まれ発展してきた常陸国。

その港の入口に両側に千葉県香取神宮と茨城県鹿島神宮があるのです。香取神宮は千葉県編でこのブログですでに触れています。

そして茨城県編ということでまずはやはり鹿島神宮からとなります。

この鹿島神宮は社殿(本殿・石の間・幣殿・拝殿)、仮殿、奥宮本殿、楼門が国指定重要文化財建造物です。桃山時代から江戸時代初期の建物なので神社の歴史に比べると古くはないのですが、最近では有数のパワースポットとしても有名な場所やはり雰囲気が他とは違います・・・

歴史的にも「神宮」の称号を得た初めの3つの神社の内、2つが鹿島神宮と香取神宮なのです。もう一つは当然の伊勢神宮、今は明治神宮など「神宮」わ称する神社数が多いですがほとんどが近代によるもの、なぜ当時は辺境の地、この関東地に神宮の称号を得た神社が存在するのか?そこが面白いところです。

鹿島神宮社殿:手前が本殿、奥が拝殿となります(鹿島神宮HPより)

この話になるとまた長くなりますので、次回以降、建物の案内とともに触れてみたいと・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。今年も良い年をお過ごしください。

2021.12.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。の こんばんは

まだ眠くなる前の夜の時間、昨日今日と、年末のご挨拶であちらこちら回っていました。ですので仕事と言いますか・・・世の中の空気も感じながら・・近くのお客様は自転車、あとは車ではなく公共交通で…ということで・・・

この「日曜の朝に」も今年最後になります。来年も引き続きよろしくお願いいたします。

その挨拶回りの時の1枚を

国立駅の旧駅舎いい感じでライトアップされています

写真が良くないですが・・・もっといい感じなのですが・・・伝わらないですねこの国立駅の旧駅舎以前も「日曜の朝に」で取り上げてことがあるかと・・・

本当に簡単ですが、

今日はこの辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。

そして、よいお年をお迎えください。

OTHER CONTENTS