賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2022.08.21
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

夏季休暇も過ぎて平常の日曜日・・・となれば今日は仕事の日曜日・・・

やっと息をついた夕方過ぎの登場となりました・・・

外はすでに結構暗い、曇りのせいもあるかと思いますが着実に秋が来ています。

今日はお客様とのお打合せもありましたが、もうひとつのイベント:久しぶりの住まい塾の開催がありました。

久しぶりの講師役…らしい仕事ができたかどうか・・・

総論・設計・施工の3本立て、私は当然、設計担当の講師ということで・・・この一枚

今日の住まい塾の一コマ:なんか語っていますね・・・

この今日の「住まい塾」動画にしますので後日、何らかの形で視聴できます。

それぞれ3人の講師の話をお楽しみください。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

おやすみなさい。


▽▲▽▲▽▲▽▲小河原建設の住まいづくり資料請求はこちら▽▲▽▲▽▲▽▲

——————-都心で暮らす本物の木の家モデルハウス——————

<完全予約制にて公開中!!>
https://www.ogawara.co.jp/event/id1479/

 

********小河原建設YouTube*********

「現場キレイ」「モデルハウスルームツアー」などなど
見どころ満載!!
https://www.youtube.com/channel/UCgrhem9I3neg60Qn3seAO4w

 

その他最新情報はこちら🏠↓↓↓↓

2022.08.14
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。ただいま小河原建設は夏季休業中であります。(明日8月15にちまで)

ということで今日は休日の日曜日となります。それでは5月15日以来の建築巡りの話を久しぶりに・・・

今は茨城県を巡っております。前回は笠間稲荷神社に、今日はいよいよ県庁所在地であります水戸に参りましょう。

徳川御三家のひとつ水戸藩の城:水戸城とその城下町・・・

その水戸城の三の丸にあった藩校:「弘道館」その建築物が国指定重要文化財建造物になっています。

正門・正庁・至善堂の3棟が国指定重要文化財建造物となっています。そのメインの建物が「正庁」、こちらの建物です。

旧弘道館正庁

当時も藩校の中心的な建物である大きな江戸時代の書院建築がこの正庁。

この弘道館は1841年(天保12年)9代藩主の徳川斉昭が造った学校。

学校だけに質実剛健なつくり、同じ書院建築でも御殿のようなきらびやかさがないだけに建物の良さは実感できるかも・・・

以前水戸を訪れたときは、この旧弘道館が水戸城の唯一の建物だったような気がするのですが・・・

最近は水戸城の復元を行っているようで大手門や角櫓の復元建造物ができているようです。これはまだ見てこと無いので行ってみたいところです。

という水戸城跡と旧弘道館、次回は水戸城の話を・・・

それで今日はこの辺で失礼いたします。

よい日曜日をお過ごしください。

 


▽▲▽▲▽▲▽▲小河原建設の住まいづくり資料請求はこちら▽▲▽▲▽▲▽▲

——————-都心で暮らす本物の木の家モデルハウス——————

<完全予約制にて公開中!!>
https://www.ogawara.co.jp/event/id1479/

********小河原建設YouTube*********

「現場キレイ」「モデルハウスルームツアー」などなど
見どころ満載!!
https://www.youtube.com/channel/UCgrhem9I3neg60Qn3seAO4w

その他最新情報はこちら🏠↓↓↓↓

2022.08.07
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

いま日曜日の午前中です。今日は休日担当ということで出社しています。

先ほど午前中の打合せが終わり、昼前のちょこっとした隙間時間に登場です。

もう8月ですね。

小河原建設も夏季休業8/11から8/15までとなります。自分は今日出勤ですので8/10水曜日も休みとなるかならないかといったところ・・・

そんなお盆休みの夜空に情報を・・・

2022年8月11~13日土星と月が近づきます。そばには木星もいるよ!

土星が見頃です。地球から見て太陽と反対側に土星が位置するのが8月15日・・・ということは太陽が沈むころ土星は東の空から昇ってくる、そして夜半前後に見ごろとなります。

どうです土星の環(輪)みたいですよね・・・初めて実際を見たとき自分は感動しました・・・その影響かも・・・今でも星が好きな理由・・・

かつて自分の子供にも見せたのですが感動がいまいち、がっかりしたのを思い出しました。

それでは今度は姪の子供に見せようかと思うところなのですが・・・

バラバラになっている天体望遠鏡を組み立てるのが・・・また組み立てた後置いておくのも家族から苦情が・・・どうしたものか・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

良い日曜日をお過ごしください。


▽▲▽▲▽▲▽▲小河原建設の住まいづくり資料請求はこちら▽▲▽▲▽▲▽▲

——————-都心で暮らす本物の木の家モデルハウス——————

<完全予約制にて公開中!!>
https://www.ogawara.co.jp/event/id1479/

 

********小河原建設YouTube*********

「現場キレイ」「モデルハウスルームツアー」などなど
見どころ満載!!
https://www.youtube.com/channel/UCgrhem9I3neg60Qn3seAO4w

その他最新情報はこちら🏠↓↓↓↓

2022.07.31
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は昼過ぎの登場・・・ということで・・・

午前中は現場にて立会いがありましたので仕事の日曜日と・・・

言いたくはないけど「暑い!!」現場立会いも大変です。

お客様も大変です。

そんな午前中が終わり午後は社内で業務を・・・

その合間ということで・・・今日の1枚はこれです。

今朝の空です・・・昼間に比べまだ朝は少しは涼しいので・・・空を見るともっと涼しげなので撮ってみました。

現場の方々もこの暑さで大変そうです。

夏バテ気味も方もちらほらと・・・しっかりと水分と睡眠取りましょう・・・

ということで後残り良い日曜日をお過ごしください。


▽▲▽▲▽▲▽▲小河原建設の住まいづくり資料請求はこちら▽▲▽▲▽▲▽▲

——————-都心で暮らす本物の木の家モデルハウス——————

<完全予約制にて公開中!!>
https://www.ogawara.co.jp/event/id1479/

 

********小河原建設YouTube*********

「現場キレイ」「モデルハウスルームツアー」などなど
見どころ満載!!
https://www.youtube.com/channel/UCgrhem9I3neg60Qn3seAO4w

その他最新情報はこちら🏠↓↓↓↓

2022.07.24
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今日も仕事の日曜日・・・が終わろうかというひと時・・・のブログです。

今日も打合せなどがありまして・・・

暑いですね・・・その酷暑の中、弊社にまたはモデルハウスにお越しいただきありがとうございます。昨日はモデルハウスご案内もありまして・・・

こう暑いとなかなか出歩かないのでネタに当たることがないのです・・・困ったものです。

ただし夏は草の伸びが早く少し手を抜くと外がとんでもなくなり、先週の水曜日に自宅の園芸作業を・・・

そうすると庭に結構バッタが・・・オンブバッタは以前から見ますが、ショウリョウバッタが結構いました。

長い顔のバッタでメスとオスの体の大きさが違うのです。オスは小さいのです。

そのメスは見つからなかったのですが、オスが何匹も・・・こんな姿です

ショウリョウバッタ・・・細長いバッタなのです

去年はメスがいたのですが・・・

ショウリョウバッタ漢字で書くと「精霊蝗」書きます。

東京ではその前の週がお盆でしたので・・・ショウリョウバッタとの出会いはあながち偶然ではないのかもと・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

残り良い日曜日をお過ごしください。

 


小河原建設のイベント情報はこちら

https://www.ogawara.co.jp/event/

最新情報はこちら

2022.07.18
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は月曜日・祭日「海の日」の朝です。一日遅れのとなりましたが休日ということでご勘弁を・・・昨日が日曜日を忘れていたわけではありませんので

昨日今日と仕事です。両日休日担当ということもあり、また打合せもいくつかといった仕事の連休です。

今朝はこれから仕事をするかといった前のひと時・・・

まずは今日の一枚は一昨日の大和町のモデルハウスをどうぞ

2022年7月16日(土)大和町モデルハウス・・・外壁が雨に濡れた姿

土曜日は雨でしたので、シラスそとん壁が雨にぬれた姿が撮れました。

そとん壁、雨にぬれると雨水がしみこみますので濡れ色になります。

この現象、そとん壁では普通のことで、問題ありません。

これで晴れると外壁の水分が蒸発しその気化熱で外壁表面温度が下がります・・・

真夏のカンカン照りの時、外壁面に水をかけると打ち水効果と同じようになります。

天気の移ろいも表現するそとん壁・・・モデルハウスに見に来てください。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。

良い休日をお過ごしください。

 

モデルハウスルームツアーはYouTubeで公開中
2022.07.10
staff

日曜の朝に

おはようございます。今日は家に帰り一息ついた時間の登場です。

今日も仕事の日曜日モデルハウスのご案内もありました・・・

最近暑いので散歩も少なく・・・歩きまわらないと情報が得られないと感じる今日この頃・・・

今日の写真はモデルハウスからの帰りに撮ったの1枚を

きれいに咲いたキョウチクトウの花、漢字では「夾竹桃」と書きます。桃というだけに桃の花に似ているということでピンクの色のイメージですが、これは白い花。

思わず自転車を止め写真を・・・

今日、モデルハウス帰りの1枚、キョウチクトウの白い花なのですがクリーム色ががっているのが気になり・・・

この夾竹桃の特徴・・・この植物毒をもっています。葉っぱや茎をかじると中毒を起こしますのでご注意を・・・

ただし排気ガスに強いということで道路脇や街路端に重宝されているのです。

暑い中ですが、夏の花咲いています・・ノウゼンカズラやムクゲ、フヨウなど・・・夏の花見もよいものです・・・が暑いですのでお気を付けて。

ということで今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

 

2022.07.03
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は日曜日の夕方の登場です。今日は休日担当であり打合せもありました・・・定時が過ぎ一息ついているところのブログです。

7月に入りました・・・ずっと暑いですね・・・例年になく暑さが身にこたえるような感じ・・・

休日の散歩もままならず明るい時は危険を感じるので暗くなってから・・・となると写真が・・・ないという状況なので、今日は夜空の話を・・・

今週は七夕もありますので・・・

7/7前に梅雨が明けるなんて記憶がありませんが・・・ただ今週前半は天気悪そうですしいつも七夕は天気が悪いイメージも・・・

本当の七夕は旧暦7月7日なので、そこでかつての七夕の頃を国立天文台では「伝統的七夕」と呼んでいます。今年は8月4日となります。

2022年8月4日「伝統的七夕」の夜空(国立天文台HPより)

この日は上弦の月が沈む夜半前になると空は暗くなり真上に天の川の姿が・・・暗い空であればの話・・・都内では無理です。

都会から離れ、暗い空のもとで空、眺めたいものです。その際電灯を忘れずに(今はスマホがあるから便利ですね)暗い場所では月がないとほんとに暗いですから

それでは今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

2022.06.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

いま日曜日の夜帰宅前のブログです・・・6/24同じ設計の谷内さんのブログなかなかです・・・

それに比べて今日の私は・・・何を書くか・・・頭の思考能力今日の分を使い果たしたようで・・・最近の1枚もないし・・・

たまにこんな「日曜のの朝に」があってもよいのではとも←「いつもじゃないか」という声も聞こえてきます

・・・ということで今日はこの辺で失礼いたします。

帰ります。

その間(帰宅途中)に何かが降りてくると良いのですが・・・

多分睡魔が先に降りてくるのではと・・・

何だかんだで字数行きました・・・

それでは残り良い日曜日をお過ごしください。

追伸:月曜日の朝です・・・昨晩は・・・やはり何も降りてきませんでした・・・また次の日曜に

2022.06.19
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

本日は夕方、夜になる前、定時が過ぎたころの登場となりました。

先ほど弊社大和町のモデルハウスにてご案内とお打合せをしてきました・・・ということで今日の日曜も仕事の日曜日となりました・・・

しばらくまだ先の日曜日、打合せ予定がありますので建築巡りはまだまだ先になってしまうのでしょうか・・・

そんなに期待していないですか・・・よかった安心です・・・

この代わりといっては何ですが・・・今日の1枚:本日のモデルハウスです。

2022年6月19日の大和町モデルハウス

この季節になると、草があっという間に伸びてしまい草取りも、また樹木も枝が延び剪定もしてきました・・・

ということで夏のモデルハウスもいかがでしょうか、内部の仕上げ木材も色もなじみかけ以前より落ち着きが出てきました。

是非2回目3回目のお越しを・・・お打合せも歓迎です!気分が変わりきれいな空気の中で頭がさえるかもしれません・・・

お試しください。お待ちしております。

今日はネタない時のモデルハウスお誘いブログとなりました(たまにあるやつです)・・・

ということで今日はこの辺で失礼いたします。残り良い日曜日をお過ごしください。

さぁ今日は父の日だ!早めに帰ろうかな・・・

 

OTHER CONTENTS