賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2012.09.01
staff

救世主


8/25・26と高円寺の阿波踊りでした。
26日に見に行ってみたのですが、ものすごく賑わっていました。
駅前で見ていたのですが人が多すぎて思う様に見れない!!
私は身長176?なのですが背伸びして、少しだけ見える様な状態。最近あまり運動していないので長時間背伸びしていると足がつかれるなぁーと思っていたその時、目の前にいたおじさんがカバンからタブレットを取出し画面に阿波踊り写し始めました。本当は生の阿波踊りが見たいけど、タブレットに写る映像の方が近くでみている様に感じるし、足も疲れない!!
ついついおじさんの後で映像を見てしまいました。
ありがとうおじさん。ありがとうタブレット

設計部 谷内

2012.08.25
staff

窓の開き方と風の量

毎日、暑い日が続きますね!
私は、暑さには強い方ですが、帰宅時のむっとくる暑さはたまったものではありません。
エアコンに頼るよりは、極力自然の風を取り入れて、涼しく過ごしたいものです。


そこで注目したいのが、窓の開き方を工夫すると、10倍風が入る!という「ウインドキャッチャー効果」

画像をご参照ください。
リクシル研究所と東京大学生産技術研究所の合同の研究結果によると、
図1の通風量は 399.3m3/h
図2の通風量は  37.9m3/h
とその差は歴然。

この効果が得られる窓の開き方は、
外壁の1面において吊元の異なる複数の窓を開けることです。(右開き、左開きを交互に開けるなど)

残念ながら、我が家は引き違い窓なので、体感はしてませんが、ドアの様に開く窓のお宅はぜひ試してみてください。

今後は、この手法を設計時にぜひ取り入れてみたいと思います。

設計部 小林

2012.08.18
staff

現場見学会やっています

こんばんは!設計部高橋です。
毎日暑い日が続いています。からだ大丈夫ですか。

阿佐谷の現場見学会を今日・明日と開催しています。

その1日目が終わり事務所に戻ってブログを入力しています。

今日は午前中にゲリラ豪雨が来たり、午後にもにわか雨があるめまぐるしい天候のなか、見学会にお越しいただきましたお客様に御礼申し上げます。ありがとうございます。

引続きあす日曜日も開催します。まだ見ていない方、今日見逃した方まだチャンスがあります。ご来場ください。

明日は一級構造建築士である弊社の代表の話が聞けてしまうチャンスもあるかもしれません。
是非ご来場を!

ただし猛暑の中無理だけはなさらないでください。
以上お願い致します。

設計部 高橋

2012.08.11
staff

現場見学会

本日からお盆休みの方々も多いとおもいます。
皆様いかがお過ごしでしょか?
旅行に行く方、家でゆっくり過ごす方、様々あると思いますが、私はこのブログを書き終えた後、田舎(青森)に帰ってゆっくり御休みをいただきます。

話はかわりますが、8/18・19の二日間、阿佐谷の3棟現場で見学会を行います。
前回は基礎の見学会。
今回は建物の構造をメインに見ていただきます。
柱・土台・構造金物など隠れてしまう部分をお見せします。
きれいな空気の家3棟見ることが出来ますので見応えあると思いまう。

これからお住まいを計画されるお客様、お盆休みを楽しんでいただき、休み明けの週末に現場見学してみませんか。
お気軽にお立ち寄り下さい。
設計部  谷内

2012.08.05
staff

阿佐ヶ谷七夕祭り

スーパーに買い物に出かけたら、ちょうど、阿佐ヶ谷七夕祭りに出くわしました。

なぜ今七夕祭り?とおもいつつ、

やきそばイカ焼きたこ焼きカキ氷の屋台がにぎわいをみせ、

お店屋さんや町内会、小・中学校・個人の力作の張りぼて達が商店街を盛り上げていました。


くまモンと謎の美少女

完成度の高かったクレヨンしんちゃん と謎の美少女その2

通行人の感嘆の声と写メ率が非常に高かった。

かわいい猫たち

スパイダーマン

消防団のおじさんたちが、せっせと作ったのかと想像すると、にやけてしまいます。

「うそつきどじょう内閣をつまみだせ!」

こんなものまで。

道中楽しみながらお買い物ができました。

設計部 小林

2012.07.29
staff

昨日はありがとうございます。


おはようございます。今日も暑い1日になりそうです。

昨日はこの猛暑のなか弊社小河原建設の感謝祭を行いました。参加いただいたお客様、近隣の皆様本当にありがとうございました。

半年に1回開催するこの催し早く皆様の中に定着することとお客様も参加するようなことも考えてゆきたいと思います。

今回は木工教室を新たに行いました。大工さんの指導で小学生が初めて電動ドライバーを使いビスを打ち込む姿(写真)をみてこちらの企画も育ててゆきたいと感じました。
木工教室の材料も現場から出た端材を使用しているのでとてもエコです。

また冬の2月に感謝祭を行いますので宜しくお願いします。

設計部 高橋

2012.07.21
staff

現場見学会


本日、杉並区阿佐谷北の現場見学会行いました。
前日の天気予報は雨予報。雨をしのぐ場所がないため、お客様が見に来ていただけるか心配な部分もありましたが、やはり興味のあるお客様は雨が降っていても関係ない!住まいを考えているお客様はやはり真剣なんだなーと再認識しました。雨の中、来場していただきありがとうございました。出来上がってしまえば見えなくなる所ですが、建物の荷重を地面に伝える重要な役割をしますので基礎がしっかり出来ていないと後々、建物に大きく影響を与えます。来ていただいたお客様にとっては、非常に良い機会になったのではないかと思います。
来週、3棟上棟する予定ですので、また近いうち見学会を行います。今度は建物形状が分かる様になりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

設計部 谷内

2012.07.14
staff

いつか起こる地震にむけて

昨日、木造住宅の耐震診断の講習に参加致しました。

そこで、衝撃的な映像を見せていただきました。

築35年の木造住宅2棟で

?150万円かけて耐震補強した建物
と、
?そのままの建物

阪神大震災と同等の地震で、

?はなんとか踏ん張るものの、?は30秒で崩壊してしまう。

とても恐ろしい動画でした。

それと同時に、耐震補強すれば、命の助かる可能性はぐんとあがるのだと実感しました。

何もしないよりは、避難訓練、家具を留める、などお金をかけなくても、被害を少しでも軽くする工夫はできます。

3.11以降、防災対策や、節電に関心が高まりましたが、

時間がたつにつれ、少しずつ薄れている気がします。

首都直下型地震の発生する確率は、4年以内で、70%と言われています。

みながそれぞれ工夫して、被害を最小限に出来たらいいと思います。

E-ディフェンス HP
加震実験映像をご覧いただけます。
私が見たのは、ページの下から2つ目の動画です↓

http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie-detail.html#2

リンク出来てませんが、コピーしてぜひご覧ください。

設計部 小林

2012.07.08
staff

現場見学会やります

おはようございます。
今日も日曜日の朝にブログを書いています。
あいにくの雨の朝です。
昨晩の大降りの雨の後少し涼しくなり昨日までの蒸し暑さはなくなり自分としてはありがたいです。
蒸し暑いと息苦しくなり、たぶん皮膚呼吸が出来ず体力の消耗が激しくなります。

今日はこの後どんな天気になるのでしょうか。

前置きはこのくらいにして本題に参りますと、今月7月21日(土)に杉並区阿佐谷にて現場見学会を行います。今月より現場が始まった木造2階建ての3棟の現場になります。
こちらの現場では住まいの建築の始まりから終わりまで見たいただける現場となります。もちろん「きれいな空気の家」です。

その第1回目の見学会。まだ建物はありません。今回見ていただくものは基礎コンクリートの部分です。なかなか他では見ることは出来ません。何しろ建物がないのですから面白くないと普通は思います。ただしこれから住まいを計画しようとお考えの方は見るのと見ないとでは知識としては全く違うと思います。是非ご来場ください。
ちょうど「きれいな空気の家」いやしろ工法の基礎微粉炭塗りの作業も見ることが出来ると思います。

それではご来場お待ちしております。

設計部 高橋

2012.06.30
staff

現地調査


現在計画している物件の現地調査に行ってきました。
敷地は更地になっていて調査しやすい環境でした。机上で考えるだけでなく、実際の敷地に行ってみるとその敷地の持つ特性が見えてくるため設計業務において現地調査は欠かせないものです。
敷地の周囲には境界杭ありそれによって敷地の面積、隣地境界、道路境界等が決まってきます。杭にもいろいろ種類がありますよー。

敷地に行っていろいろな事を見て・調べて、どんな建物を計画しようかもんもんと考えながら
ブログ書いてみました。

設計部 谷内

OTHER CONTENTS