2018.01.11
staff
鏡開き
はぁーい!皆様こんにちはー、特建事業部の高橋です。今日は、鏡開きの日です。年神様にお供えしていた鏡餅を下げ、家族の無病息災などを願って、お雑煮やお汁粉として戴く年中行事です。鏡餅は、木槌などで叩いて割ります。刃物を使わないのは、年神様にお供えしていたものに刃物を向けることは失礼に当たる為です。又、「割る」という言葉は縁起が悪いとのことで、「開く」という言葉が使われています。餅を二段に重ねるのは「円満に年を重ねる」という意味であり、餅の上に乗せる橙には、「子孫が代々繁栄する様に」という思いが込められています。長年続く年中行事には、祖先の崇高な思いが詰まっています。