白い梅の花
私の通勤途中の家の庭先にある梅の木が白い花を咲かせています。
小ぶりの梅の木ですが「しだれ桜」のような枝振りで毎年この時期に私の目を楽しませてくれています。
隣にも同じような梅の木がありこちらは赤い花を咲かせてくれますが不思議と白が先で赤は白に続くように咲き始めます。
白梅が先で紅梅は後なんでしょうか。
桜も良いですが梅も素晴らしい。
梅の木が似合う家ってとってもステキです。
中野区周辺に梅の木が似合う「いやしろの住まい」「都心で暮らす本物のを木の家」づくりを行って行きます。
日曜の朝に
おはようございます。設計担当の高橋です。
今年もひと月が終わり2月となりました。
先週後半は寒さが和らぎなんとなく春っぽさを感じる気がしました。今朝は一面曇天暗い朝、雨が降りそうな天気です。
先週に引き続き自分の趣味「建築」の話です。
建築は色々な分野のつながりを持っています。
今回から歴史の話をしていこうかと・・・
皆さんも京都・奈良に行くと社寺仏閣を訪れるますが、そこに国宝や重要文化財の古建築にも見たり中に入ったりしているはずです。
古建築は結構身近なものです。
しかも、京都奈良まで行かなくても意外とよい建物が東京周辺にもあるのです。これからお奨めの古建築を紹介していこうかと思います。
それでは本題は次週で、失礼いたします。
(今日は少々荒っぽくなりすみません。)
最後の正月行事
もうすっかり恒例行事になっている寒川神社への参拝に30日に行ってきました。
月末のなにかと忙しい平日ですが参拝客は相変わらず多く、早く来た順にグループ毎にご祈祷をしていただきます。
1グループ約50名〜60名程で私の順番は9グループでした。
ご祈祷中は2人ないしは3人の神主様があげる祝詞のなかで自分の名前が出てくるのを確認できるかどうかが気になるところですが今年もはっきりと聞き取ることが出来ホッとしています。(笑)
正月は初詣や参拝を行い日本人が日本人らしくなる時であり大切にしたい月ですよね。
これで私の正月行事もすべて完了です。
合掌
日曜の朝に
おはようございます。設計担当 高橋です。
今日で1月最後の日曜日となりました。
今年に入り4回目となりました。何とか続いています。
今朝は外に出たら雨のにおいがする湿り気のある空気でしたが、空には雲がなく冬晴れの日曜日になりそうです。
昨日と今日で杉並区和泉にて「きれいな空気の家」の内覧会、また中野区中央の弊社にて「新築・リフォームなんでも相談会」を行っています。
今すぐの方・まだまだ先の方も是非お越しください。営業マンがいないのでサービストークはできないかもしれませんが直接設計・施工をしている者が対応いたします、興味のある方はこちらの上の「HOMEへ戻る」をクリックしていただき、「イベント」をご覧ください。お越しをお待ちしております。
話は変わり、建築の話を先週に続きちょっと・・
私の趣味はと聞かれると「建築」と答えます。
建築が趣味?
建築は広い範囲にわたって各分野とかかわっていくことなので、いろんな趣味につながってくるのです。
建築が趣味である私は、当然建築物を見に行くことが大好きです。今までも古今東西ジャンルを問わず見てきました。
これは近所や町中で行うと「散歩」となります。また遠くまで出かけることを行うと「ドライブ」や「旅行」となります。建築を趣味にすることで「 」の趣味があるのです。
どうです、「建築」て良いと思いませんか。
続きはまた、今日はこの辺で失礼します。
冬のイベント
本日中野の新中野駅近くの杉山公園で、町会催しの「もちつき大会」が行われました。
久しぶりにわたくしお手伝いに行ってまいりました。
昨夜の天気予報では未明に雪がちらつくということでしたが、雪は降らず晴天に恵まれました。その代りか寒風吹きすさぶ寒い寒い中で、ヨイショ、ヨイショとたくさんのおもちがつかれました。
昼前からあんこ、きなこ、のりと書かれたテーブルの前は長蛇の列が公園の外まで続いて、お母さん方は大忙しでした。
たくさんのおもちがあっという間になくなってしましました。
わたくしあまりの忙しさで、シャッターを切る暇がなく写真がなく失礼いたしました。
弊社でも来月2月22日(土)に感謝dayでもちつきいたします。
ほかにフリーマーケット、包丁研ぎ、まな板削りもサービスでいたします。
ぜひ、皆様お越しくださいませ。
総務 タッキー
日曜の朝に
おはようございます。設計担当の高橋です。
今朝も冬晴れ青空が広がっています。
東京にも雪が降るという予報もありましたが大人にとっては幸いに(子どもたちは残念にかも)外れました。
建築現場にとっては雪は厄介者です。
今年は雪が少ない年なのでしょうか・・・
話が変わりますが、今週の土日は杉並区和泉にて完成内覧会と弊社にて新築・リフォームなんでも相談会を行います。是非このホームページのイベント案内をご覧ください。
さて、先週の「日曜の朝に」にて今年は建築・設計の話をつぶやいていくといいましたので・・・ちょっとお話を
建物(住まい)は人にとって何でしょうか。
雨風をしのぎ命を守る器です。生活をするうえで無くてはならないものです。(そんなことは誰でも分かっているよと声が聞こえますが。)
ということは必ず満たさなければならないという重要な役割を持っています。
そこが満たされなければどんなに綺麗な形をしていてもただの鑑賞品にすぎません。要するに芸術性のみに走っては成り立たないものです。
建築家は芸術家ではいけません技術者である必要があります。いつもその気持ちを持って取り組んでいます。
ちょっとキザっぽくなりました。ははは・・・
今日はこの辺で、失礼します。
地域清掃レポート!!
こんにちわ(^O^)/
住宅事業部の池田でござい〼
最近、毎月恒例となりました
地域貢献活動及び社員研修として
近所の公園トイレ清掃を先日行って参りました!!
今回は2手に分かれ実施して参りました。
壁、便器、床と上から順にピカピカに
磨いてきました。
毎回感じますが、トイレ清掃の後は
なんとも言えない爽快感が得られ、
とっても気持ちがいいのです。
社員も掃除が終わるころにはみんな
『にこにこ』して、とっても良い雰囲気に!!
たかが掃除、されど掃除、当社では環境整備と
よんで、大切な仕事の一つとしています。
やらされごとから自らやることで、自主性や
気づきを養います。
また来月お楽しみニー
タイトル無し
ここのところ寒い日が続いています。
地球温暖化の話がなつかしいような冷え込みですね。
朝起きるとさすがに家の中は冷え込んでいますが着替えをして外に出るとやはり家の中は暖かく感じます。
暖房などは止めており火の気はないとは言え人の体温や昨夜の暖気が残っている故で毎朝我家の断熱性を体感しております。
築17年、建築当時の高性能断熱材やサッシも木製ペアガラスを主に用いた効果ですね。
うちは年間を通じてあまり暖冷房機器は使わない方だと思いますがそれでも健康で快適に暮らせているのはやはり断熱や機密、健康素材に配慮したお陰であり住宅には必要です。
家の断熱性や気密性が高まると次は中の空気のキレイさが問題になります。
省エネルギーと健康がこれから求められる住宅のキーワードです。
これからの住宅に求められること
ここのところ寒い日が続いています。
地球温暖化の話がなつかしいような冷え込みですね。笑
朝起きるとさすがに家の中は冷え込んでいますが着替えをして外に出るとやはり家の中は暖かく感じます。
暖房などは止めており火の気はないとは言え人の体温や昨夜の暖気が残っている故で毎朝我家の断熱性を体感しています。
築17年、建築当時の高性能断熱材やサッシも断熱性の良い木製サッシを使った効果ですね。
うちは年間を通じてあまり暖冷房機器は使わない方だと思いますがそれでも健康で快適に暮らせているのはやはり断熱や機密、健康素材に配慮したお陰で住宅にはそれらへの配慮が必要です。
家の断熱性や気密性が高まると次は中の空気のキレイさが問題になっていきます。
省エネルギーと健康がこれから求められる住宅のキーワードです。
日曜の朝に
おはようございます。設計担当の高橋です。
今日は成人の日、休日です。
休みの日の朝ということなので、1日遅れになりますが「日曜の朝に」のつぶやきとさせていただきます。
昨日の日曜は打合せなど業務があり、朝に余裕がなくつぶやくどころではありませんでした。楽しみにしていた方々には申し訳ございません。(まあ、そのような方はいないでしょうが・・)
今朝も冬晴れ成人式には好天に恵まれました。成人式は良く雪が降る印象がありますが、きょうは良い天気です。
今年は雪が少ないです。建築現場にとっては雪がないのはとてもありがたいことです。(ほとんどの仕事で同じこととは思いますが。)工程にとって好都合です。
今年もこの「日曜の朝」2回目となります。1週間ペースのつぶやきどこまで続くでしょうか。
今年はゆるいながらも自分の仕事としてずっとやってきた建物の設計に関することもぽつぽつと出していこうか・・・と考えています。
どうしようもないことでもHP問い合わせには「ちょっと?」と考えてしまうようなことでも結構です。こちらに声(コメントください)をかけてください。お答えいたします、是非。
ということで、今日はこの辺で、失礼いたします。