賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2017.09.24
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

九月最後の日曜日になります。涼しい朝、曇り空今日は晴れるのでしょうか・・・もう暑い日は来ないのか・・・例年だとそうなのですが、最近はわかりませんねぇ~

今日も本題と参ります。成田山新勝寺の話をしていましたがその最終回。前回本堂の変遷、現在も賑わっている成田山江戸時代に大ブレークして本堂を大きくしていきました。そして昭和になって今の本堂となった流れ。皆さんご存知でしょうが、現本堂の写真掲示します。

成田山新勝寺本堂

成田山は他に2棟の国指定重要文化財建造物があります。仁王門:江戸末期・文政13年(1830)建立、もう一つは額堂:江戸末期・文久元年頃(1861頃)建立、この二つのになります。江戸時代の庶民の信仰心を感じることのできる建物です。参詣者が奉納した額をじっくり見るのも楽しいですよ。

成田山新勝寺仁王門

成田山新勝寺額堂

簡単ですが・・・今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

OTHER CONTENTS