賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2021.04.27
staff

卒業の春

お久しぶりです。住宅事業部の木内です。

3度目の非常事態宣言が発令されましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

昨年の今頃の非常事態宣言とは打って変わって朝は相変わらずの満員電車です。

そもそも小池さんが都知事になった時の公約、7つのゼロのうちのひとつ満員電車ゼロはどこに行ってしまったのでしょうね?

とまあ政治と野球の話はこの辺にしておきまして、私事ですが以前にちらっとお話しした大工の職業訓練校を先月無事に卒業いたしました。

ちょくちょくと成果をお話しするとこの場で言った気がしますが、その後なんのお話もしませんでしたので少し触れてみたいと思います。

2年通っていたわけですが、その間にこのようなものを作ったりしていました。

屋根の隅木
周り階段
椅子

プレカット全盛の昨今ではほとんど自ら墨付けや加工をしなようなものばかりで新鮮な体験でした。

そんな中で差金での勾配の計り方や道具の使い方など現在の仕事にも通ずるさまざまな技術を学ぶことができました。

これも偏に学校に行っている間に支えてくださった社員の仲間や、通わせていただいた会社のおかげだと思っております。

卒業もしたし仕事に専念するぞと言った矢先に腰椎椎間板ヘルニアに罹り戦線離脱していますが、復帰し次第引き続き現場で学びながらお客様の為に精進していきたいと思っております。

またコロナ禍がひと段落しまたらお客様と顔を合わせられることを楽しみにしておりますので皆様も健康にお過ごしください。重いものを持つときは気をつけてくださいね。

それではまた。

2021.04.27
staff

プーさん?

皆様、こんにちは。総務の宇田川です。

今回はMH Rise(モンスターハンターライズ)のマスコットキャラクターをご紹介いたします。

「プーさん」皆様ご存知だと思われますディズニーの人気キャラクターです。この様にハチミツを食べる姿は愛くるしいですね。

     ハチミツおいしいな~♪

MH Riseにも「プーさん」に似ているキャラクターがいます。それが「青熊獣アオアシラ」です。名前の通り熊で愛くるしい姿にハチミツが大好物と共通点が多く、私の中では高い人気を誇っていたらいいな~と思っています。

       ガゥ、ガルルルル~♪

この姿を見たいという方は是非、MH Riseをプレイしてみてください。

また、ディズニーファンの方すみませんでした。

2021.04.27
yoshihiko

換気の仕組みの再確認 その2

東京都は3回目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。この時期昨年同様ですね。コロナ渦も長期化してくると少々疲れ気味ではないでしょうか。大型連休の前ですがわくわく感がありませんね。

気を取り直して前回の続きの住まいの換気について考えてみましょう。

24時間換気システムがない家の場合では一番簡便な方法は、トイレや浴室の換気扇を常時運転し居間やお部屋の外壁に直径10cm程度の給気口を設け、”空気の通り道”をつくることによって換気を確保することです。換気は空気の入口と出口を確保し、空気の通り道をつくることが大切で一方だけだと換気は出来ません。

また、気を付けて頂きたいのは、一般的なエアコンには換気機能はないということ。エアコンを運転すると空気が動くので換気されている様に感じますが(私もそうでした。(笑))、空気を循環させているだけです。最新のものには換気機能も付いているようですが、コロナ以前のものにはまず付いていないとみてください。

最近の住宅は高気密、高断熱化が進んでいますが、適切に機能させるには正しい利用とメンテナンスが欠かせず、それが効果的な感染対策にもなります。空気は目に見えませんから定期的に各種設備の点検・メンテナンスを行い、安心・快適な室内空気環境とする意識付けが必要です。


小河原建設のイベント情報はこちら

https://www.ogawara.co.jp/event/

最新情報はこちら

2021.04.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。・・・あはは!もう月曜日になるところ、書き出しはまだ日曜日ですが・・・

たぶん公開するころには月曜日かと言ったろころ・・・

今日は寝る間際にブログを・・・

今日は仕事でパツパツ、この時間まで余裕が・・・時間的なことではなく心の余裕が・・・といったところでしょうか・・・

今日も仕事で、やっと心に余裕ができたのが今・・・

まだ外は風が強い・・・今日の一枚はこちら

2021年4月25日の月の光

仕事の帰りにふと空を眺め一枚・・・十三夜の月が周辺の雲を照らし絵画のような写真に・・・

なかなか幻想的な感じ・・・

あっ月曜になりました・・・まぁ日曜日の夜ではありますのでご容赦を

と言う訳で眠くなってきました・・・日曜日の夜、良い夢を・・・素敵な一週間をお過ごしください。おやすみなさい

2021.04.23
staff

スポーツクラブのボランティア

住宅事業部の佐藤です。
緊急事態宣言が発令される見通しになりましたね。
感染拡大が暖かくなっても収束の兆しがみられません。

そんな中、我が子の所属するスポーツクラブ(サッカーとバスケ)は、学校所属のため緊急事態宣言が発令されると一切の活動ができなくなってしまいます。
外部のチームはそんな中でも練習しているのでどんどん差をつけられていくのを感じ、親はヤキモキしています。自主練と言ってもなかなか子供だけではできず、今までついた体力もどんどん落ちていってしまい、先日のサッカーの試合結果は0-4、0-10、0-5とどの学年も0が並んでしまっています。活動がないので部員も外の活動しているチームにいく人も出てきています。活動再開した矢先の今回の緊急事態宣言で、せっかく入った新入部員のモチベーションがさがらないよう、辞めてしまわないように考えていかなければなりません。仕事ではないけれど、仕事のように日々戦略を保護者同士で練って攻めていっています(笑)

それにしてもチームの運営にかかわって初めて、見えないところでこれほど多くの人がボランティアで子供たちのために動いていることを知り、改めて驚く今日この頃です。

住宅事業部 佐藤

2021.04.21
staff

春たけなわですが・・

皆さん、こんにちは。

4月も終盤にさしかかり、来週からはゴールデンウィークです。

でも昨年同様、夢のある1週間ではなさそうです。

まんえん防止等~では抑えきれず、またまた自粛期間が始まってしまいそうで夢というよりも再びスティホームの我慢ウィークになってしまいそう。

オリンピックも開催決定しましたが何か大丈夫?という感じですし

うちにはワクチン接種の案内が来ましたがこれもどうなの?という感じです。

ただただ忍耐力と判断力、決断力を試されているような・・

自然界は春たけなわで瑞々しく植物が本当に美しい季節です。

草花に目を向けると心が癒されますね。

皆さんスティホームでまた何か楽しみを見つけましょう!

総務takky

2021.04.20
staff

地鎮祭

みなさん、こんにちは(‘ω’)ノ

住宅事業部の池田です!!

非常事態宣言明けから一か月ほど経過しますが

また宣言が予定されているとか。やんなっちゃいますね。

そんな中でも生活はしなければなりません。

新しい生活もありますし、未来もあります。

コロナ禍に負けず、進んでいきたいですね。

本日、地鎮祭を執り行って戴きました。

上棟もしております。

着実に毎日陽は上ります。希望をもってこの危機を

みんなで乗り越えたいと改めて思う今日この頃でした!!

2021.04.19
staff

年を取ると

住宅事業部の李です。

今日のブログ担当です。

久しぶりにブログを書くので、何をどう書けばよいかすごく迷っています。もちろんその分反省もしています。強制性はないが、真面目にブログを書いている他の社員たちのことを考えるといつも申し訳ない気持ちで良心が痛む気がしました。耐え切れず、今日はどこかで読んだ短い文章を載せます。

歯がしみるのはやわらかいものを食べ、消化不良をなくすためで、

歩き方が不自然になるのはいつも気を付けて歩き、遠くへ行かせないためで、

物忘れが増えるのは過去のすべてを覚えていると辛いので、良い記憶だけ覚えさせるためで、

年を取り目が悪くなるのは必要な大きいことだけを見させるためで、

耳が遠くなるのは必要な大きい言葉だけを聞かせるためである。

「年を取ることを自然に受け入れる姿勢」と書いてありました。

2021.04.18
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

本日も打合せがありまして、仕事の日曜日・・・

一段落つき落ち着いたところでブログをと思いつつの夕方・・・西日が隣のビルに反射してまだ明るい・・・外を見ると澄み切った青空、昨日の雨と今日の強風が邪魔ものを吹き飛ばした様子・・・ものすごくクリアな空・・・

この夕暮れを眺めながら帰ろうかなという気持ちに・・・

ということで今帰宅してからのブログ・・・しています。

ビールを我慢して一仕事・・・今日の夕暮れを歩いていて感じました・・・

今が一番植物たちが美しいと・・・新緑と花々がいたるところで感じられる季節・・・

今日の一枚はこの藤の花です。

建築工事のため枝を落とされ小さな姿になっていますが、それでもきれいな花が・・・しばらく工事で窮屈な思いをさせるけど・・・何とか耐え忍んで、またこの地のお守りとなってくださいと・・・祈る気持ちで・・・

それではビールを飲みますので・・・

今日はこの辺で失礼いたします。残りよい日曜日をお過ごしください。

2021.04.16
staff

隠し味

住宅事業部の小玉です。

今回は私のコレクションを紹介したいと思います。

さっそくドン

はい、スパイスです。

カレーを作り初めてから集めています。ほんのひと手間ですが、入れるだけで全然味が違います。お家の味からお店の味とまではいきませんが・・・

自分で作っているという、料理への愛情があるからおいしく感じるのかもしれません。

写真はカレーとラッシーです。ラッシーも簡単なので皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。

OTHER CONTENTS