賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2020.03.29
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。今朝も会社からの「日曜の朝に」お届けいたします。

今日は先週に引き続き日曜日の担当となっていますので、そのモードで・・・

寒い日曜日、みぞれ交じりの雨の中出勤・・・これで桜は終わりかな~花散らしの雨・・・桜咲くころのみぞれや雪、今までも何度かありましたが・・・何分昨日の暑さの次の日でこれですから・・・ご自愛下さい。

ということで今年は十分な花見ができずに桜は散ります・・・この状況いつまで続くのでしょうか・・・八重桜はこれからですが・・・ツツジのころは、藤の花のころは世の中良くなっているのでしょうか・・・中々世の中うまくいきませんね

なので、今日は取り留めのない話で終わります。

3月25日の振替休日の散歩での一枚をどうぞ、見ごろを迎えて桜の花です。

これで散りゆく桜の名残に・・・良い日曜日をお過ごしください。

2020年3月25日夕方の桜

2020.03.27
staff

止められない

こんにちは。総務の大内です。

皆さん止(や)められないものはありますか?
人によってはタバコやお酒、ゲーム、甘いもの等があげられるかと思います。
私も同じようにお酒や甘いものを止められませんが、もう30年以上購入し続けている
ものがあります。それはこれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ雑誌のSports Graphic Numberです。今週発売号で1000号でした。
ちょいちょいこのブログにも登場させています。
読み始めは高校生の時でそれからずっと続けていますし、それ以前の分を古本屋でも購入したり、サッカーのワールドカップやオリンピックの際には特別号が出るので、実家にあるものと併せると900冊以上あるかと思います。「いい加減に捨てなさい」と言われていますが、本棚と床に積もっています。
以前は他のスポーツ雑誌”Sportiva””Sports Yeah!”やトレーニング系の”Tarzan”、アウトドア雑誌の”Be-PAL”、山登りの”山と渓谷”等…。いやはやいろいろ購入していました。
そういえば河田さんの旦那さんがお好きな洋楽HM/HR系の”BURRN!”も買ってましたっけ。

スポーツをより深く好きになれたのはNumberを読んでいたのとTV朝日で日曜日の深夜に放送されている”Get Sports”を見てからでしょうか。華々しい舞台を裏からの目線で時には淡々と、時には生々しく、細かく分析して語られることにより、駆け引きや心理戦を知ることが出来たからです。因みにNumberの999号は野村克也監督の特集でした。

皆様は何が止められませんか?

今月の読書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜ドラマで見て、はまってしまい原作を読んでみました。
過去の出来事によりある時期1週間だけ声が出なくなる「記念日反応」がある家具職人と家庭の事情によりずっと家計を支えてきてこの状況より逃げたいと思っている広告会社に勤める女性が出会って・・・。というお話です。

次は同じ作者で別のものをと考えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先の本とは真逆のテイストの人間の性と生がぎらぎらとするような作品でした。
日常生活的に厳しい方達が登場人物として多いです。
短編集ですが、最後まで読んで上手く繋がった感じです。
窪ワールドの別の作品も読んでみたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お馴染みの作品達です。

 

今月の一杯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近IPA(インディア・ペール・エール:India Pale Ale)がとても好きです。
柑橘系の香りとホップの強い苦みのバランスの取れたビールです。
こちらは比較的に手に入れ易いかと思います。

2020.03.22
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

今日は日曜日、営業担当日になっておりますので、出勤です。ということなので会社での出勤バージョンの「日曜の朝に」お届けいたします。

お彼岸も明日で明けとなり、いよいよ本格的な花の時期が・・・と思いきや、今年は桜が満開を迎えようとしています。

少しばらつきがあるようなので、長めにみられるのではとも・・・

お彼岸ですので、ぼたもち(春のお彼岸はおはぎでなくぼたもちと言いますが・・・)食べました?、春は和菓子次々とやってきます。

そこで今日は鶯餅の話を

鶯餅

鶯餅はこちら、色が鶯色なので鶯餅と言います。

 

 

 

 

 

①の鳥

②の鳥

この鶯餅の鶯色

この二つの鳥の写真でどちらの色か?

と言いますと②ですよね。

ただ②はメジロ、

①がウグイスになります。

鶯色は、本当のウグイスの色ではなく実はメジロ色なのです。

ウグイスは警戒心が強い鳥なのであまり目にしません、それに比べメジロは好奇心のある鳥で警戒心がウグイスより薄くよく見かける鳥なのです。この中野でもよく見ます。

いつしか声のウグイス、姿のウグイスになっていたのでしょうか?

 

ということで今日はこの辺で失礼いたします。良い日曜日をお過ごしください。

2020.03.20
staff

小学校の卒業式

住宅事業部の佐藤です。
コロナウィルスの関係で我が家の長男の小学校の卒業式は保護者1名のみ参加してもいいことになりました。殆どのお家はお母さんが参加するそうですが、うちは主人も行きたいだろうと譲りました。でも小学校最後だしと思うと、どんどん行きたくなって校庭くらいいいかな?とか思い、ママ友とスーツ着て校庭で待つという側から見たらとても痛い事をする予定です(泣)せっかくだから写真くらい校門で撮りたいし。入学式もどうなることやら、、、。
早く収束して欲しいと心から思います(泣)

2020.03.18
staff

高輪ゲートウェイ

 

こんにちは、特建事業部の堀です。

314日開業の山手線新駅である、高輪ゲートウェイ駅へ行ってきました!

代々木、原宿と外出のついでに行ってみようかと。

 電車から降りると、天井の高さに圧倒されます。こんな開放的で自然光が入る

山手線のホームはないでしょう。

そして、ひと、人、ヒトが。皆、新駅見学に訪れていました。

半数位の人はマスクをしています。

 

トイレも明るく、鏡には花や自然をモチーフにした映像が映し出されます。

 建物は皆さんご存じの通り、隈研吾さんの設計で木が随所に使用されています。

 話題の明朝体の駅名も木、和の雰囲気に合っているように思います。

 駅改札を出ますと、記念入場券を買い求める列に100人程ならんでおり、

少し離れた所では記念スタンプを押すことができました。

 

駅の周辺には、新しい道路は開通しているものの、これからイベント会場設置たUR建設の予定があり、「まだ、なーんもない」です。これからどんどん開発されていくのでしょうね。

 駅から歩くこと10分位に立ち寄りスポットがあります。

線路の下、高さ1.5mを通れるところもまもなく閉鎖されるようなので、通ってきました。

思ったより長い20~30M位、頭ギリギリのところを歩きました。

乗用車は通行OK。自転車に乗った大人は首をかしげて通ってました。

よろしければ、駅見学、周辺散策してみては・・・。

 

2020.03.17
staff

桜の季節

 

 

こんにちは。

特建事業部の関根です。

最近は1、2月の寒さがだいぶ和らいで春らしい暖かさになりました。
いつも寒がりの私は、下と上にヒートテックを着ているのですが、
そろそろ脱がないと汗が出てきてしまいます。

春らしい陽気ということで、現場近くに咲いている桜を撮影してきました。
桜ってもう咲くころなのかと、確認してみたところ、
気象庁によれば、東京で3月16日頃開花がスタートしたということみたいです。
みなさんの近くにもすでに咲いている木があるかもしれないので、観てみてはいかがでしょうか。

関根

2020.03.16
staff

モデルハウス

皆様こんにちは!(^^)!
住宅事業部の池田です。

先月末より、中野区大和町で
念願のモデルハウスがグランドオープンしました。

健康快適住宅(いやしろ工法、自然素材、パッシブ、断熱G2グレード)
ZEH・災害対策住宅(太陽光発電、蓄電池)
耐震等級3、制震工法(制震テープ)IOT技術、長期優良住宅認定、BELLS認定などなど
盛りだくさんの胸を張ってお見せできる内容になっております。
3月28日(土)29日(日)10:00~15:00
オープン見学を行います。
是非皆様も振るってご見学に来てください。
お待ち申し上げます。<(_ _)>

 

2020.03.15
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。遅い「おはようございます。」となってしまいました。今は正午を過ぎたところ・・・今月2回目の日曜の休日ということで午前中はゆっくりとしたいたら、もうお昼!一日は早いもので・・・今日は日曜日と言うことで、はっ!と・・・ブログだ!と言う訳で・・・正午です。

午前中は良い天気で・・・桜も開花してしまいました・・・世の中外に出にくい時に・・・

と言うことで休日の日曜日ですので3月1日の続き・建築巡りの続きと参りましょう。栃木県足利市にあります鑁阿寺を巡っております。

ここには国宝の本堂以外に国指定重要文化財建造物が他に2棟あります。是非そこも巡ってください。ひとつは鐘楼=鐘つき堂です。

鑁阿寺 鐘楼:袴腰=下の斜めの板壁部分のあるタイプ

でもここの鐘楼は袴腰があり、上の方に鐘があるタイプの鐘楼で、こちらは鎌倉時代後期と本堂の建立時期に近く関東では珍しい中世時代の鐘楼になります。

もう一つは経堂こちらは江戸時代前期となります。

鑁阿寺 経堂

建物内部に輪蔵というお経を収納する回転装置?があるのでこのような外観の建物になるのが経堂の特徴なのですが・・・たぶん何言っているかわからないと思いますが・・・見ればわかるのですが・・・まぁ行ってみてください。

ということで、早く気兼ねなく外出できる世の中に戻って欲しいものです。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2020.03.13
staff

西武10000系「レッドアロー号」3月13日ラストラン

西武鉄道は2020年3月13日 池袋線や秩父線で運行していた

10000系「レッドアロー号」の定期運行を終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

3月13日は池袋駅7番ホームにてレッドアロー号を見送る式典を

予定していましたが新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止と

なりました。

 

 

 

 

 

 

多くの鉄道ファン 撮り鉄が7番ホームに押しかけ、最後の雄姿を

カメラに収めているところに偶然通りかかり、私もスマホ片手に

シャッターを切りました。    まるで撮り鉄!

10000系レッドアロー号が寂しく見えたのは気のせいでしょうか。

柴原

2020.03.12
staff

桃屋

こんにちは 住宅事業部の木内です。

 

最近のニュースはコロナ一色で世の中もピリピリしていますね

様々なイベントが自粛されたり、外出を控えたり何かと窮屈なご時世ですが、

これを機に室内でできる読書や映画鑑賞など見識を広げてみるのもいいかもしれませんね

 

そんな中先日テレビでカンニングの竹山さんが桃屋の缶詰はどれもご飯のお供としておいしいけど組み合わせたらもっと美味しいんじゃないかと話していました。

そこで紹介されていた組み合わせが、

穂先メンマやわらぎ・辛そうで辛くない少し辛いラー油・きざみにんにく

の三つを混ぜるというもの

すでにおいしそうですよね?

 

というわけで早速次の日に買って帰ってみました。↓↓

 

 

 

 

 

 

いやぁ壮観な図ですね

すでに旨そうなのでもはや食べなくてもいいかと思ったのですが一応ご飯にON

はっきりって見た目はそんなに良くないですが、かなり美味しいです。

これは桃屋御飯地獄です。いやぁこれだけあれば一合は余裕ですね

 

私の場合やわらぎ多めなので圧倒的スピードでやわらぎだけ減っていきますが、

皆さん好きな比率を模索しながらぜひ楽しんでみてください。

これはおすすめです。

 

 

それではまた。

OTHER CONTENTS