賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2018.05.31
staff

今年の母の日

こんにちは、特建事業部の堀です。今年の母の日は皆さん何か計画されたのでしょうか??

毎年あげるかあげないか決めてなかったのですけれど、毎年必ず何かしらあげているという今年入社の新人さんの話を聞き、こんなんじゃいかん!と目を覚まし、品物探しに出かけました。

散々迷ったあげく、いいものは発見しました。写真の品は生花ではないんです。石鹸なんです。

きれいな上、香りもよく、長く飾れる、そして使える。すぐれものです。

自分母と義理母の分2つ購入し、帰路についたのでした。

 

どれも素敵~

2018.05.29
staff

ばかうけ

こんにちは
住宅事業部 鈴木です。

そろそろ梅雨の季節でしょうか。

先日ひさしぶりに『ばかうけ』を食べる機会がありました。
ブログのネタに困ったので、少し『ばかうけ』について調べてみました。

まず、『ばかうけ』の名前の由来について、
“ばか”は新潟の方言で「すごい」という意味だそうです。
“ばか”と言われると 「馬鹿」にどうしても思うので、「馬鹿みたいにうまい」が由来かと勝手に思ってましたが、
実は「すごくおいしい」という意味だったそうです。

それと、『ばかうけ』のキャラクターの名前は、バリンとボリンというそうです。

このような設定を考えるのも大変な作業ですよね。

そしていちばん気になったのが、味の種類です。

なんと、今まで発売している味は全部で150種類以上にもなるそうです。

その中でもベスト3がこちら!

1位 : わさび味

2位 : うめ味

3位 : きなこ味

さらに不人気ベスト3なんてのも堂々とHPに載せてました。

1位 : スイカ味

2位 : 鶏の水炊きポン酢

3位 : 微妙なマロン味

 

どれも食べたことはありませんが、不人気ベスト3のものは、なんだか聞くだけで気が引けます。

 

 

どれもHPから引用しておりますので、気になった方は是非HPをご覧ください。

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

2018.05.28
staff

地鎮祭

こんにちは!!
住宅事業部の池田です。

先日、娘の運動会に参加してきましたが
ここ5年で一番過ごしやすい陽気の
運動会でした。

晴れれば暑く、曇りで丁度良い今日この頃。
本日、九州で入梅したそうなので
この心地よい陽気ももう少しでしょうか。
梅雨明けはまた暑い夏が追ってきます。
熱中症注意です!!

さて、先日某所で地鎮祭をして戴きました。
いつ出席しても厳かな気持ちになり、
お客様の『生命を担保にした家族の幸福の城』を建てさせて
戴く大変責任の重大さを痛感する瞬間でもあります。

お客様も嬉しい気持ちと期待と責任を感じる瞬間でも
あると思います。お客様の期待に応えなければいけない、
いえ、期待以上の住まいをつくらなければならない。

土地を鎮めていただき、お客様も私たちも
本気の住まいづくりが始まります。
事故も無い様、しっかりより建物づくりに
勤めてまいります。

2018.05.27
yoshihiko

新卒採用

木々の新緑が目にやさしい、薫風爽やかな季節となっています。

皆様、お元気のことと拝察いたします

5月に入り会社も第49期の上半期を終え下半期に入っていますが、例年と大きく異なることがありました。

新卒採用に関してです。

例年でしたら上半期を終える頃には何人か内定を出していましたが今期はゼロ、会社説明会に学生さんが来てくれません。

新卒採用はここ何年か続けていますが年々売り手市場となり大手指向が強いのか、我々中小にとっては厳しさが増すばっかりです。

新卒採用は会社の重要方針であり、採用ゼロという訳にはいきません。

よって今期は採れるまで粘り強く採用活動を続けていくつもりです。

どのような結果になるか、また本欄でもお知らせしたいと思います。

 


小河原建設のイベント情報はこちら

https://www.ogawara.co.jp/event/

最新情報はこちら

2018.05.27
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

青空広がる日曜日の朝、爽やかな朝となっております、今のところは・・・今日は暑くなるとの予報・・・どうなのでしょうか?

昨日は子供の運動会があり、行ってきました。毎年慣れていない暑さにやられてしまうところなのですが、昨日は過ごしやすかったです、日差しも弱く風も良かった・・・例年、ぐだっ~としてしますのですが、それがなかったのは良かったです。その昨日より暑くなる今日の日曜日・・・

本日はホームオーナ様邸訪問ツアーがあります、おかげさまで今回は多くのお客様のエントリーをいただきまして、ツアーのお手伝い役ということで、今日もこれから仕事に出かけます。今後もいろいろイベントやっておりますので、ホームページのイベント情報をご覧になり参加してみてください。

ということで今日も本題へ参ることができません、ご容赦ください。

この辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。

2018.05.23
staff

パンはパンでも

美味しいパンは?

といったら

やはり食パンは外せません。

こんにちは。パン大好き総務の菅野です。

最近のお気に入りは及が美(のがみ)の生食パンです。
売られているのは
通常の1斤サイズ(それをこのお店ではハーフサイズと呼んでいます)と
2斤くっついたサイズ(こちらがレギュラーサイズなんだそうです)の2種類のみ。

これがレギュラーサイズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま何もつけずに食べても美味しく、油断すると1本なんてあっという間に
無くなってしまいます。

本川越駅のすぐ目の前にあるのでほぼ毎週のように買いに行ってます。笑

・・・

その他にも川越のおすすめパンをご紹介します。

まずは一番街にあるVANITOY BAGLE(バニトイベーグル)さんのベーグルです。
こちらは私がベーグルにはまるきっかけとなったお店で
なんといっても豊富な種類と もっちりした食感が特徴です。

こちらは中にブルーベリーとクリームチーズが入ったベーグルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的にはクリームチーズが入ったベーグルが好きなのですが他にも甘いものや
食事系のがっつりしたものなど沢山あるのでどれにしようか迷ってしまうのが
優柔不断な性格の自分にはつらいところです。

 

もう一つが本丸御殿のそばにある和菓子屋道灌さんの芋蒸しパンです。
ほんのりとした甘さと120円という安さがうれしいですね。

玄米の蒸しパンにサツマイモの甘露煮が入ったやさしいお味です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

ちょっと変わったパンのくくりでしたがどれもおすすめですので
川越にお越しの際は是非どうぞ。

2018.05.22
staff

青空

こんにちは、総務の河田です。
今年のゴールデンウィークはお天気にも恵まれたので皆さんも
お出かけされたと思います。
私は実家でのんびり過ごしてきて大好きな空を堪能してきました。

娘と家の前にある、ありえない広さの公園
休みはもうちょっと人がいるはずが誰もいない貸切の公園
無茶苦茶広いんです、ドクターヘリも降りるくらい広いんですが
大した遊具も無いので
ブランコや滑り台をしてアウトドア満喫(笑)
インドアの親子なので満足でした。

とりあえず、青空と緑に癒されてきましたーーー

スカイブルーな空、夕日もきれいなんですよ

緑一面の公園、原っぱが広い

2018.05.20
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

快晴の朝、さわやかな空気、一昨日の朝とは全然違う気温・・・そのせいなのでしょうか体が疲れ気味な今日この頃です。寒暖の波状攻撃!皆さんは体調大丈夫ですか?

今日はお客様との打合せが2件あります。その準備もしなくてはいけませんので本題の方はお休みさせてください。ご容赦ください。

本当に簡単ですが、今日はこの辺で失礼します。よい日曜日をお過ごしください。

2018.05.17
staff

静かな休日

こんにちは!

ここのところ連休の楽し~美味し~思い出話にブログも盛り上がっています。

わたくし連休は江ノ島方面へ旅してきました。

みなさん湘南モノレールに乗ったことありますか?

ちょっと珍しい軌道にぶら下った形の懸垂式で、音も静かなんです。

ちなみに降りた「目白山下」は無人駅ですが、ホームから海も望めます。

真下の道を歩いていたら静か~にモノレールが頭上を通りすぎていきました。

まるで空を泳ぐこいのぼりの鯉のように・・・

なかなか面白い光景でした。

大船から江ノ島までの短い区間ですが、風情があって景色もよく楽しめますよ。

 

又、西鎌倉の駅から1.2時間で回れる穴場の散策コースもあります。

青葉のまぶしい季節、連休も明けて静かな休日に行ってみてはいかがですか。

 

takky

 

来た来た!モノレールが。

頭の上を静か~に通り過ぎていきました!

こちらはおなじみ、江ノ電を眺めながら。

2018.05.15
staff

うどん

ゴールデンウイークを利用して妻の実家(香川県)に行ってきました。

皆さんもご存知名通り全国にも有名なうどん県です。



たくさんの美味しいうどんを頂きましたが高松空港で面白いものを発見しました。

愛媛県にもポンジュースの蛇口があると聞いていますが、さすがうどん県!

出汁とは、恐れ入りました。

みなさんも立寄る機会がありましたらご賞味ください。                       柴原

OTHER CONTENTS