賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2017.02.28
staff

東京大学☆

こんにちは。住宅事業部の雲川です。

明日から三月ですね。花粉がより一層飛ぶ時期がやってきますね。

さて、最近どこも出かけることがなかったため去年の秋のお話を(^^)大学の後輩が大阪から遊びに来て、東京言えばなぜか「東京大学!!」となり、行くことに。東京大学本郷キャンパスはレトロ建築が多く、それらは内田祥(1885 – 1972)が昭和初期に設計したとのこと。緑も多く大変気持ちのいい校舎でブライダルの写真撮影もしていました。IMG_3134IMG_3138

頭がよかったらここで勉強したかったなと思いながら校内をお散歩すると、校内の敷地にマンホールを発見!!たくさん種類があり、よく見ると歴史を感じるマンホールでびっくり!!戦前期には帝国大学、戦後に帝国大学の名称が廃止されて今の東京大学という名前になったとのこと。 ☆歴史☆帝国大学→東京帝国大学→東京大学

IMG_3136IMG_3141IMG_3133                      左上から 帝大下水・東京帝國大学・東京大学と記入されたマンホール。       最後に木材を使うなど「和」をイメージしたデザインが特徴的の隈研吾の建築も見てきました。校内にモダンとレトロの建築がある東京大学。一日楽しめるのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

IMG_3155 くま

2017.02.27
staff

朝ごはん

特建事業部 堀です IMG_8308

自分の朝ごはんは毎朝、たまごかけごはん と決まっています。

たまごかけごはん に欠かせないもの それは醤油です。

旅行先やアンテナショップに行っては醤油を探し、購入しています。

今では10種類ほど常備し、毎日味を変え楽しんでいます。

時間の無い朝、スルスル~と食べられる たまごかけごはん は最高です。

IMG_8307

2017.02.26
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

近頃寒暖の繰り返し、暖かくなり風が吹き寒くなるというパターンが繰り返されていますが、だんだん温度・底が上がってきて、花粉もぼちぼち・・・・暖かくなって来ると外出したくない方も・・・・

さて、本題と参りましょう。先週、喜多院慈眼堂の話をしました、その他に現在の喜多院の管理下にある国指定重要文化財は後2棟あります。それが山門と鐘楼門。

まずは山門。この建物喜多院の中では最古であり天海僧正が存命の時に建てられた門、ということは天海さん自身もここをくぐっていたということ・・・寛永9年(1632)建立された4本の柱に屋根が乗る四脚門という形式なのです。その4本の柱プラス、門を吊るす柱があるので実際は6本の柱となるのが四脚門、ややこしいですね。喜多院山門、写真でいうと向かって右側に番所が併設しています。番所は江戸中期から後期の建物で同時期の建物でないのですがむくり屋根の良い建物です。

喜多院山門と番所

喜多院山門と番所

そしてもうひとつは鐘楼門、2階に鐘があり1階は人が通れるという形式、1階外壁は袴腰という裾広がりの外壁を持った建物。よく見る鐘楼とは違い、面白い形の建物です。だだこの手の鐘楼は大きな鐘は不向きですので機能よりデザイン重視の建物といたところでしょうか・・・

喜多院鐘楼門

喜多院鐘楼門

今日は2つの建物に触れてみました。

この辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

2017.02.23
staff

趣味

こんにちは

住宅事業部 鈴木です。

 

趣味の話をするのは何度目でしょうか・・・。

 

 

最近、休日が暇すぎるのでどこか吹奏楽団にでも入ろうかと密かに考え中でした。(過去形)
中学・高校と吹奏楽部でしたが、卒業後はまったくやる機会もなく、家でも音がうるさいのでなかなかできません。

最近は高いお金を払って楽器を買ってくれた母も、楽器を見るたびにため息をつくようになりました。
趣味がなく、休みの日も何をしたらいいのかわからない私にとってはいい趣味が見つかりそうだ!とネットサーフィンをして団体を色々調べてみましたが、しっかりしているところは集まりが多いし、ぬるいところは本当に趣味という感じ(それは嫌だ)なので、なかなか自分が入ってもやっていけそうなところは見つかりませんでした…。

そもそも、私が吹奏楽を辞めた理由が、集団行動が嫌いだったからというのも理由のひとつだったので、、まずそこからどうにかしなくてはいけませんね。

趣味をさがすのは難しい。。

休みを趣味に没頭している人をみるとうらやましくなります。
私も趣味がほしい!見つけなければ!!

————————————————————————————-

毎度おなじみ
趣味のない私の唯一の癒し、ねこ

遊んでほしいときは自分でねこじゃらしを持ってきます。遊んであげてるのになつかない。

やっぱり餌をあげる母になつきます。猫も人間も一緒。

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.02.22
staff

琢磨会 総会

こんにちは!!
住宅事業部の池田です。

最近三寒四温ではなく、
五寒二温ですが、春一番も
吹きましたし、春が少しずつですが
近づいていまね。

先週末ですが、弊社協力業社会の
『琢磨会』にて総会を開催しました。

総会では年次行事の発表や実施予算の発表、
そして、協力業者様の弊社工事現場での
掃除や安全の取組みに対する表彰式を行なっております。

今年は最優秀賞1社、優秀賞2社が受賞されました。

弊社の現場の清掃活動は現場の品質、安全に大変寄与し、
お客様にも安心して現場に来ていただけます。
また近隣様にも工事でご迷惑をお掛けしていますので
道路清掃等で少しでもお役に立てればという
思いでおこなっております。

弊社の現場きれい活動は協力業者様の取組みが
なければ成立しません。受賞された協力業者様には
大変感謝申し上げると共に、他の協力業者様には
更なるご協力をお願いしました。

今年一年、協力業者様と一緒にお客様の
住まいを一つ一つ造り上げていきます授賞式!!

2017.02.21
staff

猫の日

こんにちは
総務部の大内です。
明日2月22日は2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)ということで、
猫の日とされているようです。
弊社のブログでも何度も登場している猫達ですが、皆さん個性があって良いですね。
私も過去に実家で猫を飼っていましたので猫派ですが、
入社の前の年にもう亡くなってしまったのと、
現在はペット不可の一人暮らしのため飼うことが出来ません。

少し羨ましくもあり、寂しいのですが、その様な中で猫を題材とした漫画で癒されています。
最近のオススメはこれです。

1487683248354

「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」です。現在3巻まで出ています。
世話焼きでおせっかいな猫と少し頼りない作家の主人公のお話で、ひとつのお話しを主人公の目線と猫の目線で描いてあり、自分が飼っていた猫もこのような気持ちだったのかなと想像してしまいます。

猫好きな方は「はまる」と思います。
ご興味が湧いた方は読んでみてください。

2017.02.20
staff

経過報告

総務の須藤です。

以前こちらで20年以上前のデザインの主人のセーターを
編み直し始めたという話をしましたので、
その途中経過を報告いたします。

現在、やっと身ごろが出来上がるところです。
3月中に完成させるのが、今のところ目標です。

昨年9月から都内の毛糸屋さんをまわり
毛糸を探し始め、あれこれ試し編みをした結果
こちらの毛糸におさまりましたが、
前に編んだ毛糸より細くて苦労しました。

早く出来上がりが見たい20170220072302なあ。

2017.02.19
staff

日曜の朝に

おはようございます。設計担当の高橋です。

快晴の日曜の朝、気持ちの良い青空が広がっています。ただし北風が強くまた冬の日曜日となりました。今日は暖かくしてお出かけを・・・

皆さん金星=宵の明星見ました?月の次に明るい星・マイナス4等星の輝き、まだ見てな人、今日も輝いています、感じてください。先週はこの話をしたので、今日はまた元に戻し喜多院の話を・・・

今日は喜多院の慈眼堂をご紹介。

喜多院慈眼堂正面

喜多院慈眼堂正面

このお堂、本堂の横、小高いところにそのお堂があります。このお堂古墳の上に建っているとのこと歴史が重なっているのです。このお堂3間四方の小さいお堂ですが品ぼある建物です。慈眼堂ということなので中には当然ながら慈眼大師天海の木造が収められています。

喜多院慈眼堂内天海僧正木像

喜多院慈眼堂内天海僧正木像

天海僧正が亡くなり徳川家光公の命により正保2年(1645)に建立されたお堂です。天海僧正のお寺である喜多院にとって重要なお堂になります。本堂参拝だけだと見逃してしまうかもしれませんのでご注意を!

今日はこの辺で失礼いたします。よい日曜日をお過ごしください。

 

2017.02.17
staff

JRスタンプラリー

IMG_20170212_141631設計部の佐藤です。今週の日曜日は子どもたちとJRのドラゴンボールスタンプラリーをやってきました。総武線・山手線だけの予定を、総武線・常磐線に変更し、取手まで行ってきました。一駅ごとに下車、階段を上ったり下りたりするのが思いのほかきつかったですが、下りたことのない駅を行くのはなかなか新鮮でした。お天気もよく、家族でまわっている方が意外と多かったです。普段、スタンプラリーはそれほど興味をそそられない私ですが、ドラゴンボールというだけでテンションあがりました(笑)2/27まで開催してます。

2017.02.16
staff

前哨戦

”なんでもやってみなはれ、やらなわからしまへんで”
鳥井信治郎(サントリー創業者)

何事にもチャレンジすることに意味がある。深いお言葉です。

こんにちは、総務部の菅野です。

私にとって今年挑戦したいことの一つに自分は寿司何貫まで食べられるのか
というのがあります。(笑)
しかし、いきなりは厳しいので今の実力を知るために肩慣らしをしてきました。
伺ったのは入間市にあります定食屋古都さんです。
結論から言うと肩慣らしのレベルではなかったです…

このお店はデカ盛りの聖地としてよくテレビで紹介される
有名店でして開店直後を狙って行きましたがすでに満席状態で、
待っている間に他のお客さんに出される料理の量を見て圧倒されてしまいました。

IMG_3527

私が注文した料理がこちら。 このボリュームで830円は驚きの安さです。

 

 

 

 

 

 

 

 

上から撮った写真なので分りづらいですが、これでもかなりの山盛りです。
また、この他にもお通しとしておでん、ひじき、もやしの小皿が出てきます。(笑)
しかし、ここではこれが普通盛りなんだそうです。
余裕かと思いきや完食するのがやっとでして、まだ、大盛り、特盛りが控えている
とのことで戦意喪失、もはや笑うしかありません。

当初はもっといけるかと思ったのですが現実はそううまくはいかないものです。
今回は不本意な結果に終わってしまいましたが、気を取り直して次回は
いよいよ本番回転寿司編をお送りします。

OTHER CONTENTS