賃貸ビル・マンション建築・修繕 小河原建設の非木造事業
ブログ BLOG
2025.04.18
staff

今日は何の日

こんばんは、特建の関根です。

いかがお過ごしでしょうか。
昨日も最高気温20度越え。今日も中野区では最高気温が25度と、1ヶ月ほど前とはうって変わって
暑い日が続いています。くれぐれもブログを読まれている方には健康にご留意下さい。
特に、GWに大阪や京都等、観光地に遠出する方は5月は暑いですよ!

さて、今日は何の日ですが、

①よい歯の日
日本歯科医師会が1993年(平成5年)制定した記念日。
同時に制定されたのが11月8日の「いい歯の日」です。 日付は「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合せから4月18日に。 
②お香の日

日本薫物線香工業会が1992年4月4日に制定。香文化の普及などが目的。香りには、心を落ち着かせたり、思い出を呼び覚ましたり、空間を清めたりする力があります
日付は、「日本書紀」に記された日本最古のお香にまつわる記録に由来します。「595年の夏4月、淡路島に沈水(香木)が漂着した」との記述があることと、「香」の字が「一十八日」と読み分けられることから、4月18日とされています。
③世界アマチュア無線の日
1925年(大正14年)4月18日、パリ大学で国際アマチュア無線連合 (IARU) 結成総会(第1回国際アマチュア会議)が行われた、これにちなみ結成80周年の2005年4月18日「世界アマチュア無線の日」と制定された。 

OTHER CONTENTS